アメブロで個人事業主が集客するための方法 -13ページ目

導線を意識したデザインにしてみて…

ひそかに当アメブロの全体デザインを変更しておりました。
完全に読者の目線の導線を意識したデザインです。

なぜ変更したかと申しますと、
前回のデザインは、
サイドバーの広告の問題を解消すべく3カラムに変更し、
広告を目立たさせなくするために作成したものでした。

そして、今回のデザインは完全にアクセス数をアップさせるために変更
※もちろん前回のデザインでも問題はなかったのですが…ガーン

その結果、格段にアクセス数がアップしておりますビックリ!

その秘密は、

チェック全体的にたっぷり『余白』をデザインし、読みやすいデザインにした。
チェック『ナビゲーションリンク』と『サイドバーのメニューリンク』。
  この2箇所の視認性をアップさせ、読んで欲しい記事への誘導を簡単にした。


この2点です。
これだけで、一人当たりが読んだ記事数(PV数)がアップしております。

やはり読者の目線に立ったデザインでないといけませんね


当アメブロでも今回のデザイン変更に伴い、
アメブロ広告を非表示しました。

ちゃんとアメゴールドをお支払しましたよ。
違法な事はしておりませんエヘン!…笑


では、よ~く当アメブロのデザインを見てみてください。
色々な仕掛けをしております。
あなたのアメブロは効果的な仕掛けをしておりますか?

オリジナルデザイン制作の料金・プラン一覧

アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-オリジナルヘッダーデザインプラン


アメブロオリジナルデザイン~簡単なカスタマイズCSS編集方法-ヘッダー&メニューリンク説明デザインプランの内容
チェックオリジナルデザインのヘッダー作成
チェックヘッダーの設置

やじるしこのプランの詳細記事へ >>

アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-ご注文ボタンa




$アメブロデザイン制作‐オリジナルブログのカスタマイズ方法-スタンダードデザインプラン


アメブロオリジナルデザイン~簡単なカスタマイズCSS編集方法-スタンダードデザインプランデザインプランの内容
チェックオリジナルデザインのヘッダー作成
チェックサイドバーのデザイン作成
チェックメッセージボードのデザイン作成
  もしくは、バナーリンク(1個)の作成
チェック記事部分のデザイン作成
チェックフッター画像作成
チェックすべてのデザイン設置

やじるしこのプランの詳細記事へ >>

アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-ご注文ボタンa




$アメブロデザイン制作‐オリジナルブログのカスタマイズ方法-効果的な導線を作り出すデザインプラン


アメブロオリジナルデザイン~簡単なカスタマイズCSS編集方法-効果的な導線を作り出すデザインプランデザインプランの内容
チェックオリジナルデザインのヘッダー作成
チェックヘッダーにナビゲーションリンクの作成
チェックサイドバーにメニューリンクの作成
チェックすべてのデザイン設置

やじるしこのプランの詳細記事へ >>

アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-ご注文ボタンa





アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-読者目線のトータルデザインプラン


アメブロオリジナルデザイン~簡単なカスタマイズCSS編集方法-読者目線のトータルデザインプランデザインプラン内容
チェックオリジナルデザインのヘッダー作成
チェックヘッダーにナビゲーションリンクの作成
チェックサイドバーにメニューリンクの作成
チェックサイドバーのデザイン作成
チェックメッセージボードのデザイン作成
  もしくは、バナーリンク(1個)の作成
チェック記事部分のデザイン作成
チェックフッター画像作成NEW
チェックフッター用ナビゲーションリンクの作成NEW
チェックすべてのデザイン設置

やじるしこのプランの詳細記事へ >>


アメブロオリジナルデザイン‐ビジネスブログのカスタマイズ方法-ご注文ボタンa

デザイン変更しました

先ほどアメブロのデザインを変更しました。
※変わっていない方は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

…まだ修正すべきところはありますが、
とりあえずデザインはこのような感じで。

ビジネスブログを意識したデザインです。

チェックこのブログにとって必要なものだけを設置し、
  かつ、視線の導線を確保してあります。

チェックまた、このデザインは『ベーシックスキン』を使用し、
  アメブロ広告を表示してある状態ですが、
  それほど目立たないような配慮をしております。

  そのうち広告はアメゴールドを使って外しますが、
  今は広告を非表示にしなくてもそれほど影響のない状態にできる事を
  証明するために表示しております。


と、このような感じにしてみました。

また時間が出来ましたらデザインの変更します。
その時間がとれるかとれないかは、
やじるしこれの状況次第ですね(笑。