ハロハロ〜♪

 

 

気がつけば〜

もう2022年が過ぎ去りますね。

 

行く年くる年〜♪の大晦日の夜中もすぐそこ。

 

紅白歌合戦とか

年越しそばとか

おせちの中身とか

初日の出を見に行くか?とか

 

色々計画を立てておかねばと思いつつも

結構のんびりしています。

 

お正月用のお買い物は

一応もう済ませたし。

(冷凍庫パンパン)

 

 

年末の大掃除は

キッチンのひどい油汚れの一部とか

冷蔵庫の中とかリビングの猫毛などの埃とか

が夜勤の合間にしてくれたりして

とても助かりました。サンキュー♪

(やるとなるととことんやる

(私がやらないから仕方なくともいう)

 

 

私は自分の寝室の掃除さえまだ手付かずで....

物が多〜〜〜い〜〜><。。

 

焦ってもなかなか腰が重く(笑)

実際に膝が痛くて

テキパキできないので

新年になってからゆっくり断捨離つつ

整理整頓する予定です。

 

来年の目標は断捨離!

『真剣』と書いて『マジ』です!(草)

 

 

我が家のクリスマスツリーなど

クリスマスデコはまだ出たままです。

 

なぜなら

お正月にお客さんがあるので

ツリーをお見せしてから片付けようかと。

 

なので

今回はクリスマスとお正月アイテムが

渾然一体化って感じです(笑)。。。

 

お正月といってもアメリカの世間様は

もう2日から通常運転...。

(中にはまだまだ

ホリデー気分のところもあるかも?だけど)

 

ただ私は年内最後本日12/29の朝と

新年早々1/5・1/6と

膝関節痛のフィジカルセラピーを含む

各所クリニック受診があります〜〜><。。

 

2023年は出来るだけ

病院・クリニック通いなど

しなくていいようになるといいのだけれど。

 

そんな忙しい気分の最中

 

3年3ヶ月ぶり?くらいに

主人が日本から来ていて

『1週間』の滞米中です。

 

お正月3日までいます。

 

もっとゆっくり滞在できればよかったけど

仕事があるのでそうもいかない様子。

 

私としても

朝から晩まで同じ空間にいるのは

1週間くらいが

お互いに機嫌よく接するのに

ギリちょうどいい?期間かも?

 

3日の早朝に地元の空港に送って行く予定。

 

伊丹〜羽田〜サンフランシスコ経由〜

からの地元ジョン・ウェイン(SNA)着の

ユナイテッドエアライン使用。

 

乗り換えが多いからなのか?

ユナイテッドのマイレージにこだわって

ユナイテッドをチョイスしたからか?

けっこうな直前に買ったのもあるけど

エコノミーなのに

なんと...¥32万円したそうです。

How crazy!

 

(1週間で32万円)

(ヨーロッパとか行けそうだが)

 

多分格安チケットとか探せば

もっと安いチケットもあっただろうけど(苦笑)

 

久しぶりだしね。

3年分ってことで2〜3回渡米分と思えば

まあ仕方ない....ってことで。

 

 

日本からお土産を

たくさん持って来てくれはったし(笑)。

 

 

お正月に必須な感じのやつとか。

 

『小梅と祝いの結び昆布』だけは

リクエストしました。

 

 

 

絶対持って来るだろうなと思ったニシン!

 

年越しそば用のニシン

久しぶりに見ました。

(私は京都でもニシンそば派じゃないけど)

 

 

すぐき〜〜♪大好き〜。

しば漬〜♪

 

昆布巻きなど。

 

 

 

お餅に

出汁パックに

デンブとかのご飯のお供とか

 

 

豆板餅美味しそう。

大丸さんで奮発して買ったそうです(笑)。

わざわざ言ってくれたのね。大丸さんに。

(家から近いっちゃあ〜近いけど)

 

 

ミニオンデザインの缶カンのゴーフル可愛い!

 

ごぼう茶とか

そばとか

他にも色々たくさん持って来てくれました。

 

 

 

お菓子類も。

なぜかいちごがいっぱい。

 

神戸プリンは賞味期限がちょっと切れてるけど

まあいけるでしょ。

 

 

 

頂き物のお菓子類とか?

持ってきた感あり。

 

 

定番お土産ではないけど

日本のお菓子はなんでもうまし!

 

 

そして、そして...

 

以前買ってあげると約束してたみたいで

こっちで買ったほうがおそらく安いのに

アカデミックディスカウントが使える?

とかなんとかでわざわざ日本から

成人した娘に

おニューの渋い感じのミッドナイト?色の

MacBook Airを買って来ました。

 

いいなあ〜〜ラブ

私には

おニューのパソコンないのかな〜〜〜〜?

(苦笑)

 

推理系文庫本数冊あったけど...色気なし。

(最近推理もんもあんまり読んでないと
言うことも知らんのだよなあ)

 

 

いいもん!

 

来年の還暦祝いには

お高い〜ハートハワイのウクレレハート

買ってもらう(買う)もんね♪

(買ってくれるか知らんけど)

 

 

 

まあでも

 

なんしか

 

わざわざ食料を買って持って来てくれて

『ありがとう』という

感謝の気持ちは伝えています。

 

...たとえ

久しぶりに来ても相変わらず

無口でパソコン仕事していても......

大いびきで寝ていても....

「いただきます」も

「ごちそうさま」も

「美味しい」の一言もなくても

(苦笑)。。。

いつものことだよなと。

 

多くのことは望まないわ〜〜。

一緒に住んでないからこそお互い

たまにあった時くらいもうちょっと

努力してもいいとは思うけどね。

 

『妻孝行したいときに妻は無し!』かもよ。

 

お互いいつまでも

元気で同じ場所にいるわけじゃないしね。

 

 

でもせっかくいただいた

日本のお土産は遠慮なく

大事に美味しく頂戴いたします。

 

 ごち!