High Enough

High Enough

2022年より個人ブログに移行しました。https://r55-mariafront-fishing.com/ 「ルートゴーゴー」で検索くださいね。

Amebaでブログを始めよう!

あっという間に今年も終わりに近づきました



今年も色々ありました


ホントに色々ありました…



ただ、毎日がヒマで仕方ないといった感じではなく、それなりに楽しい一日一日を送れたと思っています



ただ今は、年末年始にどんな釣りをしようかなぁと考えてます





数ヶ月前から注文していた海用のブランクが到着


さぁ、これをどう仕上げていこうか?

イメージとしてはライトショアジギングロッドの範疇なサオ

じっくり詰めていきたいと思っています



さてさて、ここでご報告


1年くらい前から、ここで記事を書くことを考え続けていました


アメブロの中で釣りブログを書く

という行為が、自分にはどこか違和感が出てきていたのです


この中でも出会えた方々には本当に感謝なのですが、いつの間にか「アメブロに守られた状態ではなく、自分自身の力でブログをやりたいなぁ」と

アタシのブログを見ていただける方が「コイツなかなかやるやん」って思っていただけるブログを自分のスペースで書いていきたい


そういった思いが強くなり、ついにはその一歩を踏み出しました


一応、広告収入を得る形のブログにはなってしまって心苦しい思いもありますが、自分の書いた文字がきっちりと数字で評価されるという形は悪くないよなと


書く場所は変われど思いは変わらずでこれからも書いていこうと思っています


今までこの場所での出会いを振り返ってみたら、まぁ本当にたくさんの方とやり取りをすることができました


今さらながらお礼申し上げます


2022年、皆さまにとっていい年になりますよう


少し早いですが、年の暮れの挨拶とさせていただきます


新しいブログの記事はまだ少なく、今までここで書いてきたことの加筆したものを順次上げていってますので、昔からここを見ていただいてる方は「またこの記事か~」ってなるかもしれません


また、アメブロから外に出た人のブログはめんどいから見んな~ってなると思いますが、アタシは変わらずにやってますので、皆さまもどうぞ続けて書いていただければと思います


今回の記事をもって、アメブロでの投稿は終わりとさせていただきます


それでは皆さまごきげんよう


いつかフィールドでお会いできた際には、ここでのやり取りと変わらずに、お話をしていただければと思います。


ありがとうございました

ホントにありがとね★


大介

 


少し間が空きましたが、相変わらずな日々を過ごしてます

このところはなんやかんやとやり始めてることがあり、釣りしながらで毎日足りないアタマをフル回転させる日々です

去年あたりから考えてたことがあります

長年この場所でブログを書いてますが、自分が表現したいことや方針などがこのアメブロの場では合わなくなってきたなぁと感じてました

で、いよいよなんですが来年あたりから本格的にブログを書く場所を移行してみようかなと考えてます

元々ここの場所は逆SEO対策?で、あえて目立たせることないような書き方ばかりしてたのに、それでもこんな過疎地を見つけていただいて出会えた方々には改めてお礼申し上げます

ブログやってて本当に良かったです

釣りの世界は確実に広がりました

この場で学んだことを活かして、次のブログでも大いにワケ分からん記事を書いていこうと思ってます

来年に向けてやることはたくさん

近所のおじいから渡された船のこと
去年末から始めたルアーメイキング
ヒラメ狙ってみること
謎のサカナ
そしてライフワークのバスフィッシング

う~ん、おカネが足りんな笑
と、おカネのこともちゃんと考え始めました

10年ちょいぶりにおカネ関係のことを調べ始めましたが、当時と比べて金融商品は本当にヤバくなってますね(^-^;

「こんなのアリ?」ってな金融商品がいくらでも出てきてる

加えて世界は鬼のようなカネ余りで、おカネがとどまる場所を求めて暴れまくってる

これはもう、1人1人がおカネのことを考えて生活するのが当たり前な世界になってますね

今は「普段の仕事以外でおカネを稼ぐ」ということを当たり前に考えないといけない世の中になってますわ

真面目に仕事しかしないってのがノーマルではない狂った世の中になってます

けどそれを憂いても仕方ない

流れに乗ってみるのもまた然り

やってみますわ



ハドル、在庫あるのにまた追加で頼んでしまってた(^-^;

ま、ナンボでもあって良いルアーだからね

今冬もエエサカナやったります


先週末は気になってたサーフに

バイトはありませんでしたが、イワシさえ入ったら多分可能性高そう

ようやくサーフで狙いやすい場所の条件が分かってきましたわ


サーフを後にしてからは、いつもの河口サーフでおチビ2枚だけ

ここもエサ次第かな~

この場所は釣れる潮も解ってきたので、あと少しです

この間、旧吉野川で長年釣りしてる知り合いのさとしんさんとばったり会い、旧吉野川の水温など聞きました

今冬もそろそろシーズインですわ

今はまだシャローにいてるだろうから、タイミング見てデカいの狙いに行ってみます


改めて思うと、世の中は一見平和ですが、1枚下では誰しもかなり不安定な生活をしてると思います


その中でも自分のアングルはしっかり持って、釣りに人生に楽しんでいきたいものです

まだまだ精進です…
いつからバスやってなかったっけ…って考えたら、7カ月やってなかった…

もはやバスアングラーとは言えんなぁ


知り合いの勝さんから「野池に船浮かべるから一緒行く?」とのお誘いが


お、久しぶりにライトリグでも投げようか~と二つ返事


このところは北西風が吹き続けるような天気ではなかったものの、数日前に温かい雨が降って、その後2日間ほど北西風が強く吹いた


久しぶりのバス、なに投げたらいいか全く思い出せなくて笑、準備はけっこうワチャりました


さぁ当日、朝7時くらいに香川の池に到着

お~、めっちゃ久しぶりのフィールド

前に来たのいつだっけ?
多分10年は経ってる

「釣り禁止になってないっすよねぇ」
「水抜かれてないっすよねぇ」

と、そんな心配ばかり

野池の釣りってこういうところの懸念があるから、今は苦手なんですよねぇ…


ともかく、ひっさしぶりの景色を懐かしみながらキャストを繰り返しますが、全くの無反応…


水温は11.1℃


サカナがおらんのか、アタシがヘタなのか、ルアーが合ってないのか…


そういえば…と気づいたのは、海の釣りをちゃんとするようになってから「ベイトフィッシュ」の存在というのを考えるのが当たり前になってきました

「このフィールドのサカナはなに食ってるんやろ? エサの総量は多そうかな? 季節によって好むエサは変わりそうかな?」とか

バス釣りでもエサばっかり気になってしまう


幸いこの野池では、小魚のライズがあったり、カワウがいたりカイツブリがいたりと、バスと鯉と鮒しかおらんような感じではないね(^-^;


水はほぼ満水、堰堤付近は4~6メートル、その他の水深は3メートルフラットな感じで、トクシマではあまり馴染みのないフラットランドレイクと呼んでもいい場所で、めちゃ新鮮


岸際をジャークベイト、ネコスイミング、たまにスイムベイトと流していくけど全く…


水色的にはスイムベイトよりも硬いルアーの方が効きそう…

ってかサカナおるんか?水抜かれてないか?って気になってルアーの操作が雑になってくる(^-^;


数時間で池を一周、堰堤付近に戻ってきて、苦肉の策で1番深いところにさしかかった時、テッキトーに鉄板投げてリフト&フォールしてみる


…ん?今重たかったぞ?ゴミ?


というのが2投連続


次重くなったら巻き合わせしてみるか…



サカナでした(^-^;

「1番深いところでメタルバイブ」という冬の教科書通りの釣り過ぎて驚愕…

さっきの重みも多分アタリか…


そらなりにサカナおるかも…
とか考えてたら、勝さんにもサカナが釣れだした


その後はこの釣りを軸に色んな可能性を勝さんと検証したけど、やっぱり本日はコレが答えかな



3本目くらいに食った香川で釣るのは何年ぶり?ってな50アップ

うわ嬉しいなぁ★


エサはコイツらなのかもしれんね


アタシがここ何年も狙ってた初冬のサカナは、エサ食いに来てるヤツらを当てに行くイメージでした


今回釣れたサカナたちはなんかそういったサカナとは少し違って、越冬がメインでたまにエサ食うみたいなイメージ?


堰堤付近の1番深いところのフラットをギルや他の小魚についてゆっくりと動いてるような感じかな?


時合いになればこの6メートルフラット近くの堰堤付近のブレイクにエサ意識で寄ってきてるヤツらがいるかもしれんから、スイムベイトで勝負できるかもしれん


けど、この時間はマジで鉄板が強かった


勝さんは他の釣りでもサカナ掛けてたけど、感じ的には鉄板だったな~と



どこの鉄板か分からん方がほとんどでしょうね(^-^;

ワーデンス(ヤキマベイト)っていうメーカーのショウダウンブレイドベイトっす


詳しいことはあんまり知らん、というか、鉄板の釣りとかマジでいつぶりか覚えてないくらいなので、ウンチクは書けません(^-^;


けどね~、鉄板ってリフトフォールのフォールで食うもんだと思ってたけど、基本的にはリフトで食うのね~

今回のは全てのバイトが着底からのショートリフトの頂上でアタリましたわ

サオがいくらノースとは言え、低弾性の6フィートミディアムライト…

水深6メートルで掛けるのは至難のワザでした…

単純にタックルセッティングおかしいという…


ま、そんなこんなで今回はかなり勉強になった釣りでした…


さぁ…また釣れない釣りを再開しましょうかね…

このところもせわしなく日々が過ぎてます


釣りの方は、あれから謎のサカナ狙いで1度行っただけ

知り合いのGさんから気になるエサとなりそうなサカナの情報を聞いたので、それを確かめに…

結局収穫はなしだけどいつか花開けばいいな~


そろそろ冬のバスの準備もせな…と
2年前くらいから使い始めてるデビルスイマー7の改造の準備を…


いつだったか、破格の値段で売ってたデビル7

日本でのスイムベイトブームは今回も終わりを迎えてます

アタシにとっては今からが「おいしい」期間

使いこなせなくて売り払われるスイムベイトたちを安く買えるチャンスですからね

けどいい加減、日本のルアー釣りもこういった流れが変わればいいのにね…


そして、この2週間ほどの間でイキナリ海の船の所有者に…


近所のおじいから無理矢理渡されたというか…(^-^;

しかもデケェのよその船
40フィート350馬力…


嬉しさとかよりも「維持できるんか?」という不安しかありません…

ま、本格的な始動は来春以降で充分かと…



癒やしを求めてのサーフはコイツらがウェーディングしてる足元でボンボンやるという笑える景色が数日間続いてます


が。
この人たち捌いたらムシだらけなので、キープはこの日だけ…


ヒラメが釣りたいのだよヒラメが…


空いた時間にちょくちょく行ってますが、連発はせずに1枚だけとか


バイトは少しあるんですが、掛からないんですわ…


掛からん原因の何割かは、何で掛からんのか不明…

水温は17℃くらい

エサはカタクチ、カタクチの小さいのがけっこういる感じ


けど釣れるヒラメたちはキスとかが胃から出てきてます…


そしてちゃんとヒラメ狙ってみると改めて感じますが、コイツらめちゃめちゃ動き速いです…


かなりの速度で移動を繰り返してる気がして仕方ない


コイツら追いかけるのはなかなかやなぁといつも感じてます


ルアーはヒラメハンター、セットアッパー、モンスターショットがメイン


短い時合いがどこで発生してるかを短時間に探して行かんとアカンので、手返しの悪いワームは使う気にならんです


好みそうな流れも少しだけ解ってきたかも…


流れが緩かったらミノー
キツかったらシンペン…ってな感じで、徐々に組み立てられるようになってきてます


なんかやたらと考えることが多くて、せわしなくなってますが、ボチボチやっていきますわ…
このところもせわしなくあれやこれやしてます


サカナはあんまり釣れてないですが、まぁそんなもんだろうな~と

先週火曜夜にまとまって降った雨

「落ち鮎」ってのが気になって河口を調べに行ってみる

ソイツら食ってる謎のサカナがいないかなぁと


金曜夜(土曜未明)の気温
メチャ寒かったですわ…

結局行った河口は、雨のゴミがボトムびっしりでなかなか満足に打てず…


けどもう少しやってみますわ…


土曜日は眠いのをガマンして家族サービス


一年ぶりの四国脱出

たまにはオヤジらしいこと?しとかんとね…



そして日曜は職場の先輩が青物釣りたい!!


う~ん…
一文字突堤行ってみましょうか!!
と、2年ぶりにマリンピアの沖に渡船で渡してもらうことに


渡船の駐車場はアホみたいな数のクルマ…

何々?釣りブームなの?

いつもは他の方をできるだけ避けるような釣りしてるので、この状況見ると1発でやる気オフ笑


先輩のサポートするのと、ルアーの使い方の練習でもしようと(^-^;


6時~11時までやって、先輩ツバスとサゴシ
アタシはツバス1匹だけ

先輩は満足してましたので、まぁ良かったなぁと


で、せっかくの日曜日

そんな釣りだけではもちろん満足せんので、近場のサーフに


トコトコ歩いてるとカタクチの小さいのが打ち上がってる!!

これは!!
と期待したけど、マゴチラッシュにチビヒラメのみ…



ちなみに水温は17.8℃


今年はまだまだ高いので、まだチャンスはあるかなと…


この時期はスポット的に凪ぐ日があって、日曜日はその日でした


う~ん、謎のサカナ狙いでもよかったな~


と、節操ない日々を過ごしてます


そろそろバスの用意もせんとアカンし、19ステラC5000HGはかなり酷使してるから、定期的にメンテしたらんとアカン…


とりあえず今から冬バス用のメタニウムバラしてきますわ…
このところも謎のサカナ狙いではなく、その辺のサーフをテキトーに探索してます



先日は県をまたいで高知のサーフまで

波高すぎて3秒で退散…

水温高そうだし、ヒラスズキ狙った方が良かったかもな~と

今度から南に行く時はウェットスーツ持って行こう…



ここのサーフ、なんか気になるんだよねぇ…

これからもちょくちょく入ってみようかな~と

相変わらずセットアッパーは釣れると思う


豆知識ですが、釣れるルアーとそうじゃないルアーの確かめ方って分かります?


アタシはテキトーに投げてて「あれっ食ったやん!!」てことが複数続くルアーは間違いなく釣れるルアーです

それなりに経験積んできたら、狙って釣るのは不可能じゃないですよね


そんなアプローチで釣れるルアーは、自分のウデが入ってるために参考にならんです


それよりも、自分のウデを参考にしないようなテキトーに投げたら食うルアーはホンモノです

⬆のシオもテキトーに投げたら食った


海でルアー投げるなら、セットアッパーは持っておかないと損です(謎のサカナを除く笑)


で、近所のサーフもちょこちょこやってますが、ただ今マゴチラッシュになってて、ヒラメは抜けたみたいだなぁと


この辺でヒラメを釣る際、1番気にした方がいいのは「イワシの接岸」です、多分間違いない


どんなにいい地形、潮でスポットに入っても、イワシがおらんかったら釣れるのはマゴチがいいところ

イワシの接岸…今の時期はおそらくですが天候変化がキーかなぁ…


今週末~天気が崩れるので気にしておきます



で。

このところ使ってるルアー
先週まで釣れてた時に使ってたのは、生産終了してるらしいヒラメハンターなる幼稚園児がネーミングしたような名前のミノー


名前こそ笑えますが、実力は名前の通り…

何が良いって、シャローサーフの底をきっちり泳ぐだけではなく、リップが底に刺さってもロッドをパッと上げるだけで底から離れてくれる「底離れ感」これが本当に使えます

めちゃくちゃ使いやすい


けど、もう売ってない…


代わりになるミノーはないかな~と探してると中古屋にデュオのよく似たミノーが


使ってみると…

う~ん…う~ん…


悪くないんだけどなぁ…
アクションオーバー過ぎよ…


デュオのリップがついたルアーって、傾向として「めっちゃキレイ」に泳ぐんですよ


が、この動き、めちゃくちゃは釣れるとは思わんです(^-^;


セットアッパー、泳ぎはかなりぎこちないです

けどサカナにはすこぶる好かれます

不思議よねぇ…


で、このミノー、フックをst-56の6番にしてタイイングアイを少し後ろにチューンしたら、キレイには泳がんけど、嫌いじゃない感じになりました★

底離れ感はヒラメハンターの足元にも及ばずに刺さりまくるけど(^-^;、まぁしゃあない


釣果は夕マヅメ&次の日半日で少々でマゴチ12本くらいかな?

1本だけエラ傷つけたのでキープしたけど、マゴチは基本リリースですわ(^-^;


うん、なんか悪くなさそう
ヒラメ釣れだしたら再確認やね

ただ今ネットで他にも気になるミノーを数種類頼んでます


アタシ的には来週の火曜日以降、ヒラメ狙うならその辺かな~と思ってるので、それまでに到着して欲しいな…


この辺のヒラメ狙い、ある程度データが溜まったらちゃんと記事にしたいと思ってます



さ~、デッカいの釣れるかな~


挑戦しますわ…
ここ数日の北西爆風では、秋を深める要素になった気がしてます


謎のサカナには行っておらず、朝夕に近所のサーフに行ってます


サーフ突堤では去年、セットアッパーでヒラメが1週間ほど釣れ続き、その後で近くのサーフに入って釣りして、11月の中くらいまでヒラメが釣れました


今年はサーフ突堤ではイマイチ

多分なんだけど、キャストが届くシャローまでイワシ(カタクチイワシかなぁ?)が入ってきてない様子


で、この前近くのサーフに入ってみると…
カタクチイワシ?めがけてヒラメがジャンプ!!

入ってるやん!!とちょこちょこ打ってました


何日かしてようやく
しかもヒラメと呼んでいいのか…サイズ(^-^;

この日はヒラメギリギリあるなしサイズを3枚



ちなみに胃の中はこんなサカナが
誰この人笑



そして次はギリギリヒラメとバスみたいなサカナ

爆風の中サーフ歩いてたら、波打ち際に打ち上げられてパタパタしてるの…

ダッシュで掴んでキープしたりましたわ(^-^;


でヒラメはどうにか1枚


今朝はギリギリあるなしを2枚
水温は18.3℃

マゴチはポロポロ釣れてますが全てリリースしてます


釣果だけ出してもアレなので気がついた?ことでも


カタクチイワシをメインベイトとしてる時、ルアーのアクションはある程度タイトな方がいいのかも…


このところヒラメ釣ってるミノー、ほぼ一種類なんですよね…


この秋に初めて使ったんだけど、まぁ強烈に釣れる

アクションが効いてるのかタナなのか分からんけど、まぁ釣れる

セットアッパー、裂波は完全に沈黙


マイワシやウルメイワシ食ってる時は多分なんだけど、バタバタ系が効く気がしてます

が、カタクチイワシって泳ぎ方を調べてみると…


な~んか気になってます



サーフで使いやすいミノーってのもかなり解ってきました


これもいつか書いてみますね



とりあえず最近やってるエリアではかなりカタクチイワシ(多分)が入ってます

まともなサイズ出すなら、この潮回りが勝負かな~



とりあえず楽しんでやってみます~

このところは毎秋おなじみ?となった魚種を限定せずに節操ない釣りをしてます



謎のサカナは先の週末から冷え込んだ影響があるのか?を確かめてました


先週の初め、北西風が強く数日強く吹いた後のよく行ってる場所で久しぶりの水温測定


23℃


このところ見えるサカナがだんだんと減ってきてたけど、まだ見えてるサカナは変わらずな行動



各エリアともにトウゴロウはそれなりにいてるものの、それには着いてない気配



この潮回りは満月回りで、月明かりでトウゴロウも散り気味なために、そういった要素もあったのかもしれない



そして先週末は21℃ちょい

このサカナが生息してるってのが公になってきてるエリアは18℃ちょい



前からこのエリアは他のエリアとサカナの動きが違うなぁと思ってたんだけど、水温も影響あるのかもしれんね



あとは水の色


アタシが行ってる各エリアは沖の潮が差してくる時がいいのかもしれんなぁと


分からんけど


マイワシはそれなりにいてるスポットもあるけど、今はそれに着いてるサカナが見えん感じ


満潮前後でないとアカンのか?と思ったけど、それもイマイチ



この辺でやってる釣り、近距離のサイトゲームは7月なかば~9月末くらいまでが1つの目安ですね



それ以外の時期は他のやり方を探さんとアカンですわ



変わって海の食えるサカナ


いつも行ってる近所のサーフ突堤



ここも先の北西強風が続いてたタイミングで入ってみると、突堤先端でサワラが跳ねてる


ここはアサイチに潮位が低い時はほぼ他の釣り人がいるので入らなかったんだけど、先週は人がいなくて入ってみたら




アサイチ30分でコレ

気を良くして次の日も行ってみると他の人もいなくて


セットアッパー神です★

潮がサーフから突堤と平行に走るタイミングがよろしい

セットアッパーはアレやね、15センチくらいのマイワシかウルメイワシが回ると強烈に効くのかもしれんね


カタクチイワシの時はあんまり効かんのかな?
とにかく海はその時に食ってるエサをイメージさせられるルアーでないとアカンねぇ

カタクチをイメージさせられるルアーないかな…


ヒラメは当てることができておらず…
昨日の夕方、近くの河口サーフに入ってみたらなんかのサカナめがけてヒラメボイルしてましたが食わせられず


とにかく、海はベイトフィッシュを探さんと話にならんってことがよくよく解ってきたので、この冬の目標とした「まともなヒラメを狙って獲る」というのも、鳥と水面を見て走り回らんとアカンな~と


こんなところですが、バスももう少しでいい季節になってきます

ボチボチいきますわ…
このところもちょくちょく行ってますが、まぁ大したことはありません…


去年の今ごろは近所のサーフ突堤でヒラメが釣れ始めてたんだけど、今年はまだ


なんせ暑いのよ…

数日前に謎のサカナ狙ってたときは、よるでも気温26℃あったからね…



めぼしい釣果はなしで、あえて言うならコレくらい


で。


このサーフ突堤


そもそもなんでここに行き始めたかというと…


やっぱりね、狙いは謎のサカナです


他のサカナ狙いつつ、謎のサカナのヒントでも拾えないかな~とやり始めたのが3年くらい前かな?


このサーフ突堤

突堤の右側はサーフ
左側は近所の川の河口になってるんですよね

もしかしたら河口内で謎のサカナ見えんかな?とか、ここに行った際には多少なりとも気にしてました


昨日の夕方

職場のセンパイとオカズ調達できんかな~と入りました


ヒラメはもちろんツバスも全然釣れず、開始1時間で諦めて、サーフ側ではなく、河口内に向かって投げて謎のサカナの操作の練習してました


河口内の水色は夏の汽水域の色


ぼけ~っと投げてたら…


70メートルくらい沖の河口真ん中で人でも飛び込んだような波紋



ん?


ボラにしてはデカない?


2分後くらいにもう1発

ボラの飛び方とは違う、明らかなんか食いに来てるような出かた


んん?
デカないかアレ!?


潮的にはヒジョーに怪しいタイミング


持ってきてるルアーがヒラメや青物狙いなので大したルアーはないけど、それでも投げてみる


まぁ食わんわな…




ガバァっ!!


姿は見えてないけど、フルキャストで届くか否かの位置であの波紋は…


さらにセンパイも「なんかデカいサカナ跳ねてなかった?」と



とりあえず今朝に狙いのタックルに持ち替えて様子見


ん~、なんか違う
ヒントはなし





この川の遙か上流で2年前の11月に見た影


シーバス狙いの方が「めっちゃデカいボイルしてましたよ…あれはシーバスちゃいますよ」と何度か聞いた話


それは決まって秋の頃


そうなの?


もしかしたら秋になると入ってくるの?


この川に秋になると入ってくる理由は解る気がする…


家から10分の場所



今週末からは気温がガタリと下がる予報


何かを掴むならこの数日が勝負かな…


いつも夏に行ってるエリアはだんだんと見えるサカナが減ってきてたタイミング



やってみる価値はあるかもしれんね…



挑戦続けます…
昨晩は一週間ぶりくらいに謎のサカナ狙いに



なんか状況が少し変わってきたかな?

アタシはこの夏、ずっとイワシを意識してるヤツらを探してました

9月までは確実にイワシを意識してる感じのヤツらが多かった(見えてるのはね)

昨晩はそれだけではない?そんな雰囲気で、お気に入りのエリアで4本、どれも夏から攻め続けてるヤツらだから相当な難しさになってる


ここ数年の釣りでほぼ確信しましたが、アタシがやってる釣り、これは半分居着きなサカナを狙うことになります

当然そういったサカナは、そのポジションに入ってからの短期間が釣るべきタイミング


始めの数回のコンタクトを棒に振ったら、次はほぼないようなサカナ


とにかくルアーは隠して、ラインもできるだけ見せずにアプローチせんとアカン


いわば、夏の透明度高いダムのバックウォーター(流れあんまりなし笑)で居着いてるバスを100ポンドリーダーのスイムベイトタックルで狙うような感じ
解るでしょ?(^-^;


今まではどうにか浦戸での少ない経験を活かそうとしてましたが、うん、フィールドが違うから全く無理よ笑


こっちはこっちの釣りでないとアカン


今年は特にイワシに着いてるヤツらを狙ってるので、なおさら痛感しましたね


イワシは基本的に回遊性の高いサカナ

謎のサカナがそういったイワシに着いて回遊してるのはどうかな?って感じで、自分らの住むエリアにイワシが入ると、それに着くという感じかな?

そして今年狙った釣りで見たイワシ、主に夜の行動になりますが、多分だけど雨の塩分濃度変化と透明度高い潮を好む感じ

今年1本釣れた好きなエリアがあるんですが、ここはこのところ全くなんですよね

何でイワシ入らんのやろ?って思ってたら、透明度がその時と全然違う


他のスポットで引っかけてみると、15センチくらいのマイワシ

ホントに君たち追いかけるの大変だよ…



そして今年の傾向として気になったのは、アタシが行ってるエリアではボラが少ない!!

コレ本当に痛感します
今年エリア内にまとまって入ってきたな~って感じたのは7月に1回だけ!!

それもすぐおらんくなった…


謎のサカナに限って言えば、イワシに着かれたら、ベイトサイズに合わせんと口使ってくれんから、マジでややこしいのよ

他のサカナのように小さなベイト食ってるからってルアー小さくできんでしょ(^-^;

ボラに着いてくれてたらフルサイズのスイムベイト使えるから楽なんですが、今年は本当にそれがない


そしてそして…これあんまり言いたくないんだけどねぇ

ま、いいけど


イワシに着くサカナはメーターいかないのが基本(見えるのはね)

ボラに着くのが絶対デカいのが混じるんですよね…

これもこの数年の釣りでほぼ確信


ただねぇ…
ボラって多分イワシや謎のサカナ以上に強烈に謎のサカナなのよ笑


イヤマジで(^-^;

ボラの生態って分かります?

アイツらの行動本当に読めんから…


アイツらも居着きと回遊型がおるのは解った

じゃぁ、回遊型ってどこで何してるん?

イワシよりも沿岸性が強そうなのに、全く見んじゃん

回遊型といってもどこまでのエリアを回遊してる?

青物のように、和歌山~高知とか移動するの?

デトリタス食性ならそこまでの必要はないから、例えば徳島ならいくつかの個体群がエリアごとにいるんだと思うんだけど…


そんな謎のサカナが大好物らしい謎のサカナ

余計分からんわ笑


けど、近所の河口とかはけっこういてるのよ

なんとなくやけど傾向はあるかもしれんね…


ま~、そんなとこです

冷静に分析できるようになるのに何年かかったんだ笑


ま、コレが実力っすわ…




久しぶりなルアー作り

ワンフック仕様のジョイクロクラスのS字

前に作ってたのがイマイチ気にいらんので1から作り直し

今回はジョイント部分にある細工をテストします

上手くいくといいな~

後ろのも前に作ってた8インチクラスのビッグペンシルの顔が気にいらんのでこれまた作り直し

これは名前決めた★
その名も「RP」リスペクト・パンカーっす
リップルポッパーじゃないよ(^-^;

ビッグペンシルはウエイトセッティングさえ決まればあとはアクション出し簡単だから作るの楽しい♪

けどこれもイマイチ気にいらんのでもう1個くらい作ろう


…塗装は来年真面目にやります(^-^;


そして…今秋は去年と比べて暑い!!

去年はそろそろ近所のサーフ突堤でヒラメが釣れ始めてたんだけど、今年はまだそんな気配なしショボーン


カタクチイワシはそれなりに入ってるし、違うサーフ突堤ではヒラセイゴがイワシに狂いまくってるし、沖ではメジロがボンボンやってるんだけどね~




で。


これからの釣りをどうしよっかな~っと


謎のサカナ狙うなら、夏の釣りとは全く違う回遊型のサカナを探すのが絶対いいはず

見えてる居着きのサカナはこれから減ってくる時期だからね


ある程度冷静になってきたから、他のサカナ狙ってもいいかな~な感じにもなってるし…



ま、そんな感じです★


ボチボチいきますわ…