柑橘類が大好物である。

気づいたのはいつ頃か。

みかん、グレープフルーツ、オレンジなど
運動後に食べる柑橘類、最強!

そのほか、絞って使うレシピも大好き。
子供の頃、豚肉にレモンで、まず衝撃を受けた。
そのあと、アカシタの煮つけにゆず。
スペインで食べたパエリアにレモン。
ヒューガルテン(ビール)のオレンジピール。
などなど。

ホント毎回、衝撃を受けるのよね。
その美味しさに。

誰か、美味しい柑橘類
それから、柑橘類を使ったレシピなど
教えて頂けないでしょうか。
$easilyのブログ


我が愛する息子の好物は、おにぎりとウインナー。

何食べたいと聞いたら、「おにぎりとウインナー」即答。

その息子が、北海道出張から帰ってきた僕に
おにぎりを作ってくれました。

上手に出来ていると思う。

自分の好きなものを食べさせてくれたことと
このおにぎりを忘れないでおこうと思う。
(一個食べてから写真とったけど…)
昨日は、フットサルを三時間。

あいにくの空模様ではあったけど
職場のみなさんとワイワイと。

僕にとってのフットサルとは
ストレス解消でもあります。
やり終わった後の爽快感がハンパない。

フットサルの後は、近所の旅館で一泊。
我々、フットサルメンバーで貸切でした。

そして夜遅くまで、釣り談義。
(サッカー部なのに)
今日も子供と二人でお出かけ。

朝から、昨日の公園連れてってとのこと。
二日連続同じ公園は、芸がないと
今日は、海南公園へ。

この公園も良かった。
全天候型の風の子館。
中はちょっと暑くて
高所恐怖症な僕には向かんけど
子供はご機嫌な様子。

昼過ぎからは
「昨日の公園行きたい」とのこと。

少し戻って、さぎのせ公園で
午後から子供とおにごっこ。
遊具の中を行ったりきたり。

こっちの公園は、人多くて
あんまり、好きではないのだけど。

大人の目では良く分からんけど、
子供には色々違って映って
好きな遊具ってあるんやね。

帰りは、めっけもん市場で美味しい
ソフトクリーム食べて
神通温泉入って帰りました。

神通温泉、ぬるっとしてて良い温泉でした。
川に何故かアヒルいてたし!

そして、わが子は、お風呂にいた
女の子に付け回されておりました。
「何年生?、名前は?」って。

え~な、君はモテて。





今日は、子供と二人でお出かけ。

訪れたのは、和歌山の四季の郷公園。
結果からいうと、この公園めっちゃ良かった。

三連休の中日というのに
人もまだら。そして平和。

年配の方々が、安心で安くて美味しい
屋台を出してたり。うまそなパン売ってたり。
のんびり感がハンパない。

大阪にはないのよね。こういう感じ。
僕の住む大阪南部の府営公園ですら
いつも、おりゃ~っていう子供達でごった返してるし。

芝生に寝転んで、わが子を見ておりました。

公園出る瞬間、めっちゃ美人が
公園の池の鯉にエサやる自分の子に
「そんなんしたら、オイヤンに、公園のオイヤンに
 怒られるで!」って叱っておりました。

「オイヤン」って。しかも、美人って。
そのギャップ。惚れそうになったわ。
思わず、美人を二度見。

和歌山っていいです。
足繁く通おう。