今日はライトアップ社のセミナーに行ってきます。
商材のセミナーです、今一番必要としているところですので頑張りましょう。
タウンチラシという顧客開拓のツールが出来ても、
課題解決ツールの紹介が出来なければただの問題提起で終わってしまいますから。
最近はITセミナーに参加するのでも発想が変わりました。
IT嫌いなこの爺が納得出来る商品のほうが、売れるのではという感覚なんです。
どんなに素晴らしい商品でも顧客が理解できてはじめて動き出します。
かなりの商材があるようですが凄いですね。
イーズリは商材開発でも制作は外注です。
でも単なる外注は好みません、基本的に任せて継続的取引が理想ですから。
システムは変化しますので継続対応がないと販売も難しいです。
もの作りサービス革新の申請も連携申請にこだわる理由はここにあります。