士業の方向けの集客コンサルタンとという職業があるようです。
ぺた、頂いてとても興味持ちました。
それからというもの、タウンチラシに何か絡められないか考えているのですが、
思いつかないんですね、でも何か気になるんです。
士業の方は事業所の方を顧客にしていますから、地域事業所の顧客開拓に、
タウンチラシのサービスを兼業して顧客開拓してみてはいかがですかとすすめやすいのです。
もちろん忙しいから良いです、という方が多いでしょうが、
斬新的、革新的な方が必ずやいることでしょう、何せ士業、サムライですので。
意味は自分でも良く分からないのですが、何かサムライという響きは何でもありです。
士業で思い出しました、関西来てから食事会で社労士の方と知り合ったことを。
一度、事務所にお邪魔してタウンチラシと英文法ノートを力説したのです。
最後に、感想を聞いたら何やら良く分からないけど凄い自信ですね!
迫力だけは伝わったようでした、その時は現在のようにシステム化してなかったのです。
ベンチャーで大切なことはプライドはいりません邪魔になるのです。
馬鹿に徹して、教えを請うスタイルが一番スムーズです。
因みに、最近タウンチラシの感想は殆んどが「面白いです」の言葉頂きます。
くれぐれも誤解のないように!