最近は学習塾も話題が豊富です。
反転授業やら、職場体験やら、IT学習やら様々な情報が目につきます。
反転授業の授業を学校の授業として捉えれば学習塾の存在感は薄いですね。
でも、塾の授業と捉えれば学習塾の存在感はアップです。
どうやら学校にはない学習塾の授業が増えていきそうです。
例えば、書道やらピアノも仮に学校の授業になくても塾は存在したように思います。
絵画や空手や水泳でも親に関心あれば習わせますから。
個性的なカラーの違う先生が活躍する時代なのかもしれないですね。
日本独特のカリキュラムから生まれるものならば、海外と競争にならずに値崩れも防げるのでしょう。
確かに和食は日本の四季にマッチしていて素晴らしいです。
そのうち和食の授業がでてきそうですね。
学校か学習塾か分かりませんがでてきそうな気がします、すでにあるかもしれないです。
そういえば最近はダンスの授業があるようですが昔はなかったです。
仮に、学校給食が授業になれば食のバランスも健康管理も学べますね。
「ブロック図解式英文法ノート」のオンライン学習も反転学習の学習塾があっても良いのかも。
常識を壊せばビジネスになる時代です、頑張らないとね。