こんばんはニコニコ

四柱推命鑑定師のあさこです

 

本日もご訪問いただきありがとうございますラブラブ

 

 

 

{9EBFFAA2-D874-4CBA-B6EA-B41B65C55B4A}
 

 

さてさて、この度

 

 

 

オリエンタルなスラム団地妻 聡子さん

自分のことをもっと好きになれるプロフィール!

をお願いいたしまして、

できあがりましたードキドキ

 

 

 

 

聡子さんとの出会いは、

わたしがこのプロフィールサービスに申し込みをしたことにはじまり、

 

その後、ようさんのブログ合宿でたまたまご一緒することができ、

 

 

団地妻さんによるモニターサービスもお願いいたしました

*現在このサービスは終了されています

 

 

 

 

 

 

 

思い起こせば、プロフィールヒアリングからとっても盛り上がり

ほぼ笑って笑って終わったプロフィールヒアリング爆笑

 

 

 

私のここまでの人生を聡子さん目線でじっくりととらえていただき、

さとこさんの魂を感じる、すてきなプロフィールを綴っていただきました

 

 

人生いろいろあるけれど、

その一瞬一瞬を大切に生きてきたと振り返ることができ、

人生ってすばらしいハート

これからも私だけの人生を楽しんでいこう!!と思えました音譜

 

 

 

 

それでは、私のプロフィールですブーケ2

 

 

 

{77C462C4-5488-4D71-9F23-150BF0CA894B}


 

星を活かして家族を照らす!
横濱のはは♡あさこの四柱推命☆
~前編~






家族の中で一番笑っている私
笑って好きなことをしていたら、
四柱推命と出逢えました


今は鑑定を通して笑顔を増やしていくことが
私の使命だと思っています
 



だけど、最初から笑えていたわけではないのです
家族に、お客様に、
笑顔が伝染するまでのお話、はじまります
 



☆☆☆☆☆☆☆☆


横濱のはは♡四柱推命鑑定師あさこ
出身地は宮崎県


地元で就職し、接客業のほか
言葉が上手く出ない就学前のお子さんを治療する機関で
サポートする経験もさせていただきました


この経験がきっかけとなり、
心理学・教育学・発達学を勉強
 
 

お子さんに表れた症状そのものにアプローチするだけでなく、
親御さんを癒していくことこそ必要だという学びもありました
 
 
{9FEDCA94-8A47-4DEE-BDC6-7721CB50D685}

 
主人とは福岡で結婚
その後、10年間専業主婦
 



3人の子を授かり、
ちゃんと育てなきゃ!と、キツキツ育児をしていました


私が子どもの頃、
母は営業職でバリバリ働いていたため、鍵っ子でした
それもあって、
子どものそばにいて、しっかり見てあげたい
という想いもあったのです



それなのに
子どもと同じ空間にいると息を吸うのもしんどくなった
末っ子赤ちゃん期
 


限界が訪れると子どもを託し一息ついたり、
主人は頼れるパートナー

休みの日はトイレ掃除、ゴミ出し、私より早起きをして
段取り良く家事を助けてくれました
 



それを私は、
ダメ出しされているように感じていたのです
ゆっくりおっとり、完璧にはできない私
テキパキこなす主人に責められているような気持ちになる
 


今思えば、主人と同じにできない自分を
自分で責めていたのですよね
持つ星が違うだけのことだったのに
 




11年ほど前、主人の転勤で福岡から神奈川へ引越し、
仕事が猛烈に忙しい主人の帰りは遅く、頼りどころがない
何もかもを一人で抱え込み、息苦しい日々




そんな中でも、
私なりの試行錯誤はしていました
元々学び好き


自己啓発本や占いの本を読み、いいと思ったことは
すぐに実践していたのです
 



早起きして、
自分のための大好きな学び時間を持つように工夫
そして家事、3人の育児の傍ら
独学で保育士の国家資格取得を果たします
 
 


保育士として働き始め、
子どもたちにとって、親の状態がいかに大事かを
結婚前の仕事経験に重ね、改めて感じました



私も家族を持つ身として、笑顔で在りたい
 



色々な思い込みを手放し、
考え方や生活を変えてみることの勇気を持ち、
素直に行動したり、思い込みを疑ってみたりしながら


どうする?どの世界に行きたいの?私はどうしたいの?
この確認を丁寧にしていきました
 
 


やりたくない時は、やらない!
出来ない時は、出来ない!!
 


すると、
主人や子どもたち、手伝ってくれるんですよね
優しいのです
 



自分に優しく、
そして差し出される優しさも受け取り始めたら、
なんとお金も回りはじめたのでした






中編につづく!