だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記 -3ページ目

だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記

魅力いっぱいの田舎暮らしをオモシロ可笑しく皆さんに伝えていきます。

Iターン・Uターンのためにお部屋情報をUPしていきまする!!

 どこに住むか、どんな所に住むか、
 それよりも、誰と住むかを大切にしている
 町、高知県土佐清水市!

 

 
 38坪の床面!4万円でいいんです!

 


 駐車場もあるのね!

 


 すてきなレディースは、彼となら住んじゃうね!

 

 男子はガレージで、バトルオブシリコンバレーだ!

 


こんばんわ 

チャン・ナオゥです チャンラ~~~ン
だいちゃんが最近ブログさぼってるから今日はチャンがブログこうしんするね
チャンねこの前代官山のスペイン料理屋のSAL Y AMORってところで美味しいパエリアを食べた後に代官山から渋谷まで歩いて帰ったですよ



そこで東京一家賃が高いといわれている「ラ・トゥール代官山」の素敵な外観見たですよ

とある調査では
1位「ラ・トゥール代官山」(渋谷区/賃貸138戸)最高531.0万円
2位「六本木ヒルズレジデンス」(港区/賃貸473戸)最高450.0万円
3位「元麻布ツインズ」(港区、総2戸)最高330.0万円
とあります




なんとラ・トゥール代官山は家賃531万円/一ヶ月二年契約で家賃1億2744万円ですよ
なんともジャパニーズドリームなこの物件


チャンなら1ヶ月の家賃額で一年間party気分で暮らせちゃう
そんな夢のある物件でした




でもでももっともっとジャパニーズドリームな夢のある物件を今日チャンが紹介

チャンラ~~~ン

こちらはご存知姫路城現代の技術で総工事費およそ600億円ぐらいだそう

それよりも固定資産税+維持費がかかりそうなこのお城
明治の廃城令の際、売却の憂き目にあい競売の売却額はなんと10万円

買い取った方はお城を解体して瓦や金属を売却しようとしたが解体費用が高額すぎて
お城を放置したみたい

ちなみに姫路城の年間維持費は約3億900万円ぐらいだそうです

ほとんどが人件費だそうです



お城に住むのってなんか大変そう




でもやっぱり日本の男なら一度は憧れる一国一城の主



こんな素敵な廊下や




陰影に富んだこんなすてきなお部屋や





帰りが遅くなっても安心どこにいても、もう家路に迷わないようにライトアップ




さらには
仕事で疲れたあなたをこんな自動ドアが癒してくれるかも

01



「殿のおか~え~り~」一度は言われてみたいこのセリフ

こんなお家に住めるならパパもお仕事頑張っちゃうね
ホームパーティも捗りそう




なにより夢のある暮らしが実現できちゃいます
税金やら維持費やらそんな細かい事はそれワカチコワカチコ
そんな漢(OTOKO)なあなたにオススメなお城住まい

いかがですか人生一度きり思い切って一城の主になってみませんか
夢を抱いてみるといつもの帰り道も違って見えるのかもしれませんね
※注 姫路城は世界文化遺産に登録されている為住めません



なんなら新しく城建てちゃえ
そんなDEKKAI漢(OTOKO)を
私たちアースループは応援しています。



いざデフレ脱却 なんちゃって

以上 チャーザー村より 愛を込めて



PS. 忙しい朝にも安心です

02






 




 DUDEは、どこでも飲む。
 White Russian




  • ウォッカ3/4(45グラム・1.5オンス程。)
  • カルーア1/4(15グラム・0.5オンス程。)
  • 生クリーム(適量)

 


 The Big Lebowski コーエン兄弟の画はかっこいい!
 男の、のめり込む気持ちを撫でられる映画!

 


 カルーアミルクなんて女々しいものを、注文する事に
 少し戸惑いがあったが、ホワイトルシアン&クラッシュアイス
 なら、堂々と注文できる!

 我らが聖地「HUB」でも頼めば作ってくれるぞ!!!!


 http://p.tl/JKrz ← facebook で「extreme white russian」
 グループがあります。色んな場所で、ホワイトルシアンを
 飲んでみましょう!

 
 

 最高だ!!!!