だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記 -19ページ目

だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記

魅力いっぱいの田舎暮らしをオモシロ可笑しく皆さんに伝えていきます。

Iターン・Uターンのためにお部屋情報をUPしていきまする!!





 こうちゃんですにひひ


 本日は僕の好きな、アリナガ地域の写真カメラ


 猪の飼育を昔していたお家です星


だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記


 今は使っていませんが、存在感があったので掲載いたしますとかげ


 すごく小さな小さな地域。ひっそりと力強く笑顔でみんな暮らしています。


 温かい人ばかりです。限界集落でお年寄りのかたばかりです。買い物にも

 苦労してます。

だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記    だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記

 息子さんが、桜の手入れや神社の掃除に帰ってくるのを、とても楽しみに

 している方もいました。


 田んぼの石垣もすべて手作業。田植えも手作業。頭があがりません雪


 大切にお米をこれからも、いただきます虹


 みなさん身体こわさんよーに、きーつけてやチョキ


 ちょちょちょちょ、チョりッす~~チョキ

 

 今日も元気に KY モグラ だけでも憶えて帰ってね~ヒマワリ


 だいちゃんでーーーーすっDASH!

 6日間の腹痛の為、本日は短めに失礼いたしますガーン



 トンネル、、、先の先の方に フッ と見える 青い光・・・

 空よりも深い青、、、勝色と呼ばれていた・・・藍色の光、、、そう



 

 トンネルをぬけると、、、


だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記



そこは、、、、、






!!!!!!!







だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記


カオスな世界だった・・・・


 こんばんは、インフォメーションセンターの「北」でございます。

 私の、挨拶は何時でも『こんばんわ』でございます。

 理由は、『こんばんわ』と言う響きが『好き』なんですね。

 失礼、かもしれませんが、人に嫌われる事より、自分の信じた

 事(特に好きといふ感情)、に嘘つくことの方が『嫌』でございます。


だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記


高知県土佐清水市松尾にあります、『アコウの木』です。歴史や伝説もあり

気になる所ですが、まずは『百聞は一見に〇〇』。画像を見て下さいませ。



だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記


格好いいと思います。この木。理由は『北』の感じたアコウのダンディズム。



だいちゃん&こうちゃんの田舎暮らしのお部屋探し日記

いくつもの、太いツルの様な木が重なり絡みあい、一本の大きな木になっている・・・

そんな感じがします。


申し訳ございません、『北』気分が高揚したようです。。。。し、、失礼いたします。