アースフレンズスタッフ

アースフレンズスタッフ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは!
アースフレンズボランティアスタッフのびーのです。

11/5,6に行われました信州ブレイブウォーリアーズ戦を観戦してきました!
詳しい試合内容については他のファンの方にお任せし(笑)、ここでは一バスケファンとしてBリーグに必要と感じたことを書きたいと思います。

必要なこととは
ファンの熱量スタッフの雰囲気作りです。

○ファンの熱量
今回観戦しました信州BWのブースター(ファン)はとても熱い!びっくり応援に一体感があって初めてのかたでも楽しく応援できるように感じました。ウインク
ファンが会場を盛り上げる→選手の気持ちも盛り上がる→試合にも勝てる→また試合観戦に来るというよい循環に繋がると思います!ウインク

○雰囲気作り
今回のMCさんの振りがとても上手に感じました。チアさんもアウェイ側までご挨拶に来てくださり、一緒に試合を盛り上げようという気持ちが感じられました!照れ

この二つが上手くいけばBリーグももっと盛り上がるのかなと感じました。

そこで皆さんに提案したいことが3つあります。
1バスケをもっと楽しんでみませんか🎵
 アースフレンズではみんなが楽しめるわいわい練習会を企画しています。
2選手に会いに来てください!
 アースフレンズでは地元大田区・品川区のイベントに選手やチアさんが来ることがあります。
 「テレビで見たあの選手」より「この前話したあの選手」の方が愛着をもって応援できますよね。
3ボランティアスタッフも募集中です
 試合の雰囲気を作るボランティアスタッフをスクール生を中心に募集中です!
 もちろん試合会場で改善したいことなどご意見もお待ちしています。

次のホーム戦は11/19,20バンビシャス奈良戦です!
試合会場は日本工学院の片柳アリーナになります。

皆様のご来場お待ちしています!!!
Go Win Z !!!