今日は久しぶりにマイホームとは関係ない記事を書こうと思います。



現在マイホーム計画真っ只中のため、新居への引っ越しなんてまだまだ先の話なんですが、

地味に
こっそり
チマチマと

服の断捨離をしています真顔

本当は夫の服が一番多いので、夫に服の断捨離をお願いしたいのですが「着てないけど要るの!」と、私には理解不能なことを言っているのでなかなかクローゼットがスッキリしませんむかつき

流石に夫の服を勝手に捨てるわけにはいかないので、私や娘たちの服だけ断捨離中です。



先日の断捨離で手放す決心をしたのはコチラ↓
  • この冬シーズンに全く着なかったUNIQLOのアウター2点
  • 膝の部分が伸びてなんとなくだらしなくなったUNIQLOのワイドパンツ1点
  • 妊娠前には余裕で着れていたハズのUNIQLOのSサイズニット1点
  • 今は着なくなったGUと無印良品の上下セットのパジャマ3セット
  • 西松屋で買った授乳できるヒートテック3点
  • ビロビロに伸びたUNIQLOのヒートテック1点

UNIQLO率高めの11点!!

いや~だいぶスッキリ~デレデレ

しかし断捨離したと言っても、まだこれらの衣類は我が家のクローゼットの片隅に居座っています。


なぜかって?


そりゃアナタ、そのまま捨てたんじゃあ、ゴミ袋代がもったいないでしょ真顔


私が住む自治体は、有料の指定ゴミ袋でゴミを出さなくてはいけません。かさ張る衣類をそのまま燃えるゴミの袋に入れるなんて、ドケチな私にはできません。


まずUNIQLOとGUの服は、店頭の無料回収BOXに持っていきます。流石グローバルブランドですよね。サスティナブルなサービスで素晴らしいと思います。



次に無印良品。なんとこちらも服の回収をしているみたいです!今回調べて初めて知りました。しかもMUJI Passportを掲示すると1000マイルも付与してくれるらしい…!
因みに無印良品は服以外のモノも回収しているみたいなので、興味ある方は公式HPを覗いてみてください。



UNIQLOとGUと無印良品の服は、タダで手放す方法を見つけました。近々買い物に出掛けたついでに、各店舗へ持ち込みます。


となると残りは西松屋の授乳できるヒートテック3枚だけ(笑)
改めて見ると毛玉がすごいなw


これだけなら燃えるゴミに出しちゃう?











いえいえいえ!
ドケチな私の手にかかると、こうよ!!









必殺 切り刻み

細かく切り刻んで、ウエスにしますニヤニヤ
ゴムの部分やタグは邪魔なので取り除いてます。

この古着ウエス、フライパンやお皿のギトギト汚れを拭いたりするのに大活躍です。古着ウエスを使うようになって、キッチンペーパーを買う頻度が劇的に減りましたよ~!

古着ウエスは水分をよく吸うので、試行錯誤の結果、手のひらサイズの大きさに切って使うのが一番使いやすかったです。意外と小さいサイズなので、今回の毛玉ヒートテック1枚から、なんと26枚もの古着ウエスができました。

つまり捨てる予定だった毛玉ヒートテック3枚だと、古着ウエスが26×3=78枚。1日1枚使っても二ヶ月半…!!

やっほーい、ドケチ最高~ニヤニヤ






モノを捨てること自体にお金がかかる現代社会で、断捨離した服をすべてタダで処分することができる!



もうこの事実だけで
私は心は満たされたのでした。