Preparation before Press
2sets
8/8 Tall Kneeling SA KB Bottom Up Press
@Tempo 2111
- Not too heavy
- Control tempo
Jerk
3-3-3
@Build to heavy
- Anyhow Jerk catch position
- Up to 85%
2sets
10 Strict Press
@Use Barbell
- AHAFA
WOD
3Rounds for time:
15 Front Squat
10 T2B
15 Power Snatch
10 V-Ups Scaled:Tuck Up
#95/65
まずはストレングスからPressの日ですね!!
メインはJerk!ですがその前に肩のwarm upとして安定性を高める為に
Tall Kneeling SA KB Bottom Up Pressを行います。
長い名前ですね🤤
まずTall Kneelingは膝立ち。私個人、この体勢のトレーニングはよく使っています。
通常立った姿勢で行うと脚で体を支えることができますが
膝立ちになるとそれが無くなり、コアの動員がかなり高くなります。
そして、Bottom Up Press
KBの球体の部分を上にし、逆さでKBをコントロールする。
見るからにバランスを保つのが大変そうですよね。
これにより肩でコントロールする力が加わり通常のPressよりコントロールする力が働きます。
そしてJerk❗️
DKYはあまりsplitの練習は多くないので
ここで練習しましょう!
Push Jerkでも構いません☺️
そしてラストの締め!!Strict Press!!
バーベルを使って行いましょう!
もちろんEmptyではなく重さをつけて!!
たっぷりstrengthですね🤤
WODはバーベルとジムナスティクス!
FSはSquat Cleanから取れるでしょうか🤔
Power Snatchはストレングスと関連性が低いのでwarm upに時間をかけましょう!
重さは軽いですがPower Snatchのフォームやペーシング次第で体力の消耗は違いますね。
そしてT2Bできない方はKnee Raiseです!
ただ膝を上げるのではなく、
HollowとArchを使いリズム良くBeat swingを使えれば上達の近道です!
腰が痛い人はV-upsは無理せずTuck upを行いましょう!
以上!長くなりすぎですかね?
お時間があれば読んでみてください!