閉園の危機に瀕した幼稚園を立て直す
---実話「小さな園の大きな奇跡」の感動
2015年製作/香港・中国合作
原題:五個小孩的校長 Little Big Master
配給:武蔵野エンタテインメント
監督:エイドリアン・クワン
主演:ミリアム・ヨン、ルイス・クー
1人の女性が閉園の危機に瀕した幼稚園を立て直す姿を、実話をベースに描いたドラマ。
エリート教育に疲れ、有名幼稚園の園長の職を退職したルイは、ある日、幼稚園の園長募集のニュースを目にする。
資金不足で先生が1人もいなくなり、5人の園児だけが残されたその幼稚園は、新園長が来ないと園が閉鎖されると言う
エリート教育に疲れ、有名幼稚園の園長の職を退職したルイは、ある日、幼稚園の園長募集のニュースを目にする。
都会の有名幼稚園の園長ルイ・ウェホン(ミリアム・ヨン)は、エリート教育に疲れて退職することに。
一方、博物館の展示デザイナーの夫ドン(ルイス・クー)も、博物館がリアルな模型よりヴァーチャルを重要視することに失望していた。
結婚10周年を迎えたある夜、ルイが退職の決心を夫に伝える。
ドンは、自分の仕事の契約が切れる半年後に2人で世界一周の旅に出ようと提案した。
仕事を辞めたルイはテレビのニュースで、園児も資金も足りず、園長や教員が辞職したユンティエン(元田)幼稚園のことを知る。
代理教員1名と経済的理由で転園できない園児5名が残され、月給4500香港ドルで園長兼教員を募集しているという。
園を訪ねたルイが少女たちの笑顔を見たとき、彼女の心は決まる。
ドンは、2人の夢である世界旅行や腫瘍の手術をしたばかりのルイの体調を気遣う。
ルイは、子供たちが転園するまでの4ヵ月だけとドンを説得する。
園長となったルイは、資金不足のため、5人いる園児のうち1人が今年で卒園した後、新学期に園児を5名確保できなければ閉園が決定していることを知る。
ルイは転園先を探しながら、5人の園児の家族たちと知り合い、彼らからの信頼を得ていく。
しかし転園先は見つからず、ルイは園児募集の一般開放日を企画する。
そのための援助金を得ようと、昔の知り合いで今や教育界の風雲児としてマスコミにもてはやされるチン・ボウイ(サミー・リョン)に相談するが、彼の興味はルイを自分たちの広告塔にすることだった。
誰の援助も受けられないと、ルイは必死で働き続ける。
ドンは、彼女が4ヵ月で辞める約束を破ろうとしていることや健康を顧みず働いていることに気づき、辞職を迫る。
そんなとき、ドンが作っていた博物館のギロチン模型が倒壊する。しかし大事には至らず、展覧会のオープニングには間に合いそうだ。
幼稚園の一般開放日も近づき、園児もその家族も一生懸命だった。
果たしてルイは幼稚園を救えるのだろうか。。
舞台は、小さな村の閉園に追い込まれた幼稚園。
貧しい家庭の子や恥ずかしくて、メディアにバレることを気にしてマスクをする子供。
ルイは、親身に子供たちに向き合い、悩みを聞いてやり、抱き締めてやり、本当に素晴らしい先生である。
また先生は、身体を壊して休養を余儀なくされ、夫との世界一週旅行を断念していた。
夫は、子供たちに勉強をさせたい!園を守りたい!その妻の気持ちに賛同していた。
そして、家庭の貧しい事を知ってる子供たちは、親のお手伝いをして、どの子も素直で優しい。
ルイ先生の熱心な働きに保護者も心を開いていく。
ラストの卒園式でのシーンのルイ先生への感謝へのサプライズ。
園児たちが歌う蛍の光で涙腺が崩壊する--
施設が整ってる環境も大事だが、人としての心を持って、母のように園児たちに接してくれるルイ先生。
この作品を見て涙腺が緩まなかった人は、心のネジが錆びついている。
見逃した人には激しくおススメ。