朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

伊達公子選手がついに2度目の引退を表明されましたね。

 

私は高校から部活動でテニスを始めましたが(それまでは軟式野球)、

 

その頃はまさに伊達選手が世界トップ4にいたころで、試合を録画して何度も何度も見てライジングショットなど勉強しました。

 

周りも男子でも伊達モデルのラケット使っているメンバーが結構いました(私は違うのでしたが)し、

 

小さな体で、グラフやダベンポートなど大きなトップ選手に勝つ姿、そして堂々と英語で優勝インタビューに答える姿は今でも鮮明に目に焼き付いていて、

 

私のテニスや人生に大きな影響を与えた方です。そういえば、試合やイベントにも足を運び生の伊達さんを見にいったこともありました。

 

 

一度惜しまれながら引退され、時間をおいて復帰して、年齢を感じさせないプレーで、20代の頃よりも楽しそうにツアーに参加しているのがとても印象的でした。

 

9月でプロ選手生活は区切りということですが、その先も色々な挑戦をされていくのかな、と思います。