朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

ネイティブの英語講師から、もっと滑らかに英語を話すためには、英語の映画やドラマを見まくったほうがいい、とアドバイスをいただきました。

 

昔から言われていることで、目新しい方法ではないですが、これまでなかなかそれに時間を割くことはできていませんでした。

 

 

映画やドラマはより自然なスピードやリズムで会話が繰り広げられるため(実社会ではもっと内輪ネタや崩れた会話もあると思います)、

 

日本にいながら気軽にそれに慣れることができるから、というのが講師の主張でした。

 

 

その助言に基づいて、隙間時間で見はじめました。

 

昔はDVDを買うか借りるかが必要だったと思いますが、今は動画配信サービスで気軽に見られるのがいいですね。

 

ただ、これも続けなくては目に見えた変化にはつながってこないと思います。

 

続けるには楽しみながら好きな作品を見ることも大事でしょう。

 

講師たちのおすすめを聞いてみるのも一つのアプローチだろうなとも思います。