朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

長女から 「えいごのじかんにすごく ”しゅうちゅう” できたよ」 という報告が。

 

いつもはあまり集中できないようですが、先週の幼稚園での英語の授業は集中できた、

 

ということで嬉しくて親に報告したようですね。

 

 

バレエ教室にも通っているのですが、同様に集中できたようです。

 

ふと、自分が幼稚園児の時は、周り(親や先生)が「集中している」と言うことはあっても、

 

自らが「集中できた」と発言したことは無いような気がしてちょっと興味深かったです。

 

 

そのバレエ教室は年齢や経験でクラスが分かれているのですが、

 

そんな集中が功を奏してか、次から小学生のお姉さんたちのクラスに入れてもらえることになりそうです。

 

素晴らしい。

 

 

遊びでもいいのですが、何かに 「集中」 「熱中」 できる環境が大事だな改めて思いました。

 

 

そして、「集中」は子供だけでなく大人にも大切ですね。

 

生産性も変わってきますし、メリハリをつける意味でも大事なことだと思います。