朝勉強応援コーチ ひろ です。
物事はいつも順調とは限らず、トラブルや上手くいかないことはつきものです。
もちろん、問題が起こらないように準備を怠らない、というのも大事ですが、
自分ではコントロールできないこともあります。
つまり、完全に0にするのは難しいということですね。
ことが起きてしまったときに、(大事であればあるほど)「なんで?」と思ってしまいますが、
その後もずっと不平や不満などを言い続けると思考が止まってしまうと思います。
したがって、早めに切り替えて、その条件の中でできるだけ良い成果に結びつくように行動するほうがより生産的だと感じます。
思い入れが大きいほど難しい面もありますが、長期的だったり全体的に俯瞰できる余地をもっておきたいものです。