朝勉強応援コーチ ひろ です。
特に大きな組織にいると、自分がやりたいことや得意でないお仕事をしている(させられている?)パターンは
割とあると思います。職位によらず。
また、今のポジションで抜群のパフォーマンスをだしていて、更に得意分野が他にもある、というパターンもあると思います。
先日、エクゼクティブクラスの後者の方とお話をする機会がありました。
直感的には「もったいないな」(この方に他のプロジェクトもやってもらえばいいのに)と思いましたが、
組織は組織のバランスで成り立っているところもありますし、時間や守備範囲も有限であるのも事実です。
(体制、やり方にもよりますが)
全体の秩序を乱さない形で活かしきれていない力(眠っているリソース)を上手く使うことができれば、
より早い結果や成長に結びつけることができるのではないかと感じました。