朝勉強応援コーチ ひろ です。
昨日、さいたま新都心に行く予定があったので、ついでに埼玉県庁にもお邪魔しました。
というのも、私のいとこの旦那さんが県庁にお勤めで、しばらくお会いしていなかったのと、
埼玉県民になってちょうど一年ですが、転入届などで市役所は行くものの県庁にいくことはほとんどないので、良い機会だなと思いまして。
(大宮と浦和は微妙な距離があるのですが)
百聞は一見に如かずだな、という印象を持ちました。
私の父も私自身も転勤族なので色々な都道府県に住んでいますが、庁舎も様々ですね。
地図や写真だけとは実際は印象が違います。
また、いとこの旦那さんに県政のお話を聞いて、県民としてあまり知らなかったけれど、大事なお仕事を色々とされていることがわかりましたし、
いとこの旦那さんの情熱も伝わってきました。(民間出身で退職されてから専門学校に通って公務員になっているというのもすごいと思いました)
というわけで、期せずして県民税の使われ方がよくわかって良かったです。
更に、同年代なので、親世代の心配や、子供たちとの向き合い方などとても似ているところもありました。
自分を理解してくれる方、力になってくれる方は意外と近くにいるものだと感じました。
さて、今日は子供たちの幼稚園の運動会です。もう既に場所取りで並んでおられるパパさんたちもいるんだろうなぁ。
では、私も楽しんでまいります!