朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

昨日は、メンターコーチとのセッションがありました。

 

毎回、たくさんの学びや気づきがあってとても充実した時間ですが、昨日はいつもにも増して「楽しい」雰囲気も入っていた思います。

 

 

私のメンターは10年以上プロコーチのキャリアがある大先輩。

 

コーチングのスキル、人脈、経験、業界や周辺の知識、どれも素晴らしいと思います。

 

特にフィードバックは秀逸と感じます。

 

 

コーチはクライアントが自ら考えることや、気づきを促すことにフォーカスしているので、解決案を提案することは基本無いですが、

 

クライアントの更なる成長を考え、コーチが感じたことを伝えたり、より突っ込んでリクエストする場合があります。

 

 

例えば、目標設定の際に、TOEICのスコア900を目指したいとクライアントが考えていたときに、

 

コーチから 「あなたなら950はいけると感じます」 だとか 「満点を目指してください」 といった具合に。

 

あまりやりすぎると誘導になってしまうので、推奨されないのですが、コーチとクライアントとの関係性によって成り立つ場合があります。

 

 

とにかく、自分の殻を破るきっかけを作ってくださる(自分が考えもしなかった領域にも考えを巡らす)、という意味で価値があると感じています。