朝勉強応援コーチ ひろ です。
昨日はメンターとのコーチングセッションがありました。
2倍以上のスピードでICF会員になれたことなど、コーチングの効果を十二分に感じており感謝しています。
一方で、一部伸び悩んでいる部分もありました。
自分でもそのメンタルブロックには薄々気づいていましたが、なかなか乗り越えられずにもがいていました。
メンターコーチとのセッションの中で、いただく質問に対して、自分が発する言葉や、
コーチの発言のなかから、ビビっとくるキーワードがあり、大きな気づきがありました。
大雑把に言うと、知らず知らずのうちに「他責」の状態に陥っていた、ということです。
結局人のせいにしていては何も変わらないし、次に進めない。
自分でやりたいこと、やるべきことが明確ならやればいい、ってことですね。
たとえ、そのセッションだけではすぐに最良の答えが見つからなかったとしても(そのあとも無意識で答えを探しますし)、
行動をしていく中で更に学びがあるし、気づくことがある。
愚直に一つ一つ進めていきたいと思います。