朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

先日、ICF本部の会員になったという話(その後、日本支部も)を共有しましたが、

 

それ自体にもコーチングの効果が関係していると思います。

 

 

GCSの認定コーチを取得した3月時点の目算では、ICFの会員になるのに必要な+20時間のトレーニングを経るのは年明けぐらいと思っていました。

 

実際は7月までにトレーニング数が到達しました。(その後、Certificateの発行で少し時間を要し会員登録)

 

2倍以上のスピードですね。

 

 

予定より早く達成できたのは、コーチングのおかげだと思います。メンターコーチに感謝しとります。

 

 

主な要因として2つあると思います。

 

一つは、コーチと目標を共有しているので「怠け心を克服できる」という点。できませんでした、とあまり言いたくないですから。

 

もう一つは、目標の達成に向け動いているとそのアンテナが立って関連の情報をキャッチしやすくなる点。

 

今回の件で言えば、トレーニング・ワークショップ等の情報がゲットしやすくなり、当初想定以外のものにも参加できた、というわけです。

 

 

引き続き研鑽を続けていきます。