朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

親と色々と話をしている中で、「そんなことも知らないの?」 と指摘されたことがありました。

 

それは、歴史についてです(特に近代史)。

 

昨日は終戦記念日だったので、日本の戦争の話や諸外国との関係などに話が及びましたが、

 

私の知識はかなり断片的で時系列がめちゃくちゃでした。。。

 

 

そういえば、学生の時に歴史にはあまり興味がなく、熱心に勉強せんかったなぁ、と今更ながらに。

 

 

歴史の教養が無いことで日々の生活で困ることはほとんどないけれども、たしなみという部分もあるし、

 

特に外国人との会話では日本のことをちゃんと伝えられんと微妙だったりしますからね。

 

 

30代も後半になる息子にダメ出ししてくれる親に感謝せねばです。

 

 

また、私の祖父(私が学生のときに他界)も出兵していて、魚雷で他の船がやられて戦友が戦死したなど

 

昔当時の話を聞かせてもらったのも思い出しました。

 

 

沢山の先人たちの歴史があって、我々がいるということは忘れぬようにしたいと思います。