朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

隣のセクションに8月から新しく着任された方(他の組織から)がいらして、昨夜は歓迎会があったので参加しました。

 

口数が多いタイプじゃないようなので何となく堅い印象があったのですが、お酒とリラックスした雰囲気が手伝ってか色々話してくださいました。

 

飲みにケーションは特にシャイなわが国では、有効なことが多いと思います。(世代にもよるかもですが)

 

 

お話を聞いてみるとご経験や考え方などすごく魅力的ですし、何故無口なのかというのも合点がいきました(経歴などから)。

 

直感が7割正しい、というのは理解できますが、決めつけだけでは良くないと思います。

 

やはりより詳しく知ることでの相互理解を深めるというのも大事ですね。

 

 

仲間の良いところ(強み)を把握していれば、チームとしてより生産性を高めることに繋がることがあると思うからです。