朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

 

昨日、将来のなりたい姿を妄想するおススメを書きました。

 

モチベーションのアップだったり、行き詰りの打破だったりに有効、ということで。

 

 

効能はまだあることに気づきました(上記に関連しますが)。

 

興味がその方向に行くことで 

 

新しいアンテナが立ち、情報やチャンスをよりキャッチしやすくなる」 

 

という点です。

 

 

人は自分がみたい世界を見ている(見たい世界しか見ていない)、という話はお聞きになったことがあると思います。

 

同じ情報でも人によってとらえ方が違う。どうしてもバイアスがかかっています。

 

逆に言えば、自分の夢がかなうようなバイアスをかけてしまう、という発想は有効と言えると思います。

 

 

具体的に私の場合、「西海岸行きたいなぁ」 と強く思っていたら:

 

・参加できそうな米国での会議の情報を発見

・西海岸での研修プログラムが検討されている情報をキャッチ

・(西海岸ではないですが)米国とカナダの出張のチャンスをゲット

 

といったことが起こりました。

 

 

コーチングでは、クライアントさんに 「達成した状況」 をありありと鮮明に描いていただきます。

 

これは、対話を通じての気づきを引き出し、自信・勇気・やる気をアップするという役目です。

 

加えて、セッションの後(セッションとセッションの間)にも、意識がゴールに向かうことで関連する情報やチャンスをキャッチしやすくなり、

 

目標の達成が近づいたり、スピードが加速したりということが起こる、というわけですね。