朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

コーチングを学ぶことで ものごとの悪い面ではなく、良い面に目を向けることができるようになる 

 

という話は以前もお伝えしました。

 

 

少し前から後輩が体調を崩しておりしばらくお休みしています。

 

その分私がカバーせねばなりません。

 

 

以前であれば、「なんで私が余分な事をしなくちゃいかんのだ」 と(無意識かもしれませんが)ストレスになっていたと思います。

 

今は、新しいことにチャレンジする機会だと捉えることができています。良い経験ですね。

 

 

外から見ているのと実際やってみるのではやはり違いがありますし、

 

簡単そうな印象があったタスクも意外と手間がかかったりという発見もあります。

 

チームメンバーの苦労を体感できることで、理解が深まるわけです。

 

 

人生は一度きり。同じことでもネガティブにとらえるか、ポジティブにとらえるかは自分次第だなぁと思う今日この頃です。