朝勉強応援コーチひろです。
うっかり誰かが自分の悪口を言っているのを聞いちゃうってこと、ありえますよね。
陰口を聞くのはあまり気持ちいいもんではないです。
自分に本当に非がある場合、無い場合(相手の勘違い)もあるでしょう。
以前だったら、長いこと嫌な気持ちで過ごしていたりとか、全力で理由や口実を探して無理やり自分を納得させていたように思います。
コーチングなどを学んでからは、過去と他者は変えられないという考えで、どうなったらよいか という未来志向に変ったと思います。
「改善策を考えるきっかけをくれてありがとう」と、思える場合が多くなったと思います。
とにかく「自分がどう捉え(解釈し)、どう行動するか」というのが大事だと思います。
(そもそも、相手が悪口をいったつもりじゃないのに、こちらが勝手にそう捉えてしまっているというパターンもありえますし)
人生は一度きり。変えることができる自分・未来と上手く付き合って、よりハッピーに過ごしたいものです