朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

5月は公園やお庭などキレイなお花が楽しめていい季節ですね。

 

暑すぎず、寒すぎず。 (寒暖差が大きいので体調崩しやすかったりはしますが)

 

 

昨日、娘と公園に行く道すがらも、たくさんのお家に、素敵な花々が咲いていました。

 

バラ、ペチュニア、パンジー、キンギョソウ、ナデシコ、ツツジ などなど。

 

 

私がボソボソと花の名前を言っていると、それを聞いていた娘が 「ペチュニアが多いね」、と。

 

そして、どうやら先週の草ぬきのことも思い出したようで、「ドクダミ、ドクダミ」、とも。

 

(植物じゃないですが、とあるお家の玄関にある「シーサー」も覚えてました)

 

 

子供はすぐに覚えますねニコニコ

 

昔取った杵柄(学生の時に植物の名前を覚えさせられた)だが、時間差で役に立ってよかった。

 

 

机に向かうのだけが勉強じゃないんだなぁ、と改めて。

 

親子で楽しんで、野外でも色々学んでいこうと思いますニヤリ