朝勉強応援コーチ ひろ です。
コーチングスクールでは、”直観は非常に重要。フィードバックやリクエストの際も直感を働かせることが不可欠”と習いました。
はじめ聞いたときは、それってあてずっぽうじゃないの?? という疑問がありました。
が、その後、それは経験・実績に裏打ちされたものであると理解しました。
このGWで帰省しており、実家で両親が口論する場面に出くわしました(お恥ずかしながら)。
父は仕事人間だったので、以前だったら一方的に父に非があると思っていた(思い込んでいた)のですが、
ニュートラルに聞いてみると、母のほうも原因がありそうです。
全然父の話を認めたり、聴いたりできていないし、話はかぶせるし、、、。
コーチングを学ぶことで直感が磨かれた、というか、会話一つでも聞こえてくる音が変わったように思います。
家族のよりよいコミュニケーションのためにも活かしていきたいと思います。