朝勉強応援コーチ ひろ です。

 

娘が昨年末ぐらいからバレエ教室に通っているのですが、昨日は途中で泣き崩れてしまいレッスンになりませんでした。。

 

 

中耳炎やいろんなことがあってここ一カ月以上教室に行くことができず、久しぶりのレッスンでした。

 

しばらくやってなかったので緊張したのかもしれないし、知らない振付があって年下の子ができてるのに自分ができないのが嫌だったのかもしれません。

 

理由はどうあれ、同じような状況でも気にせず楽しんでいる子もいます。

 

 

娘は運動神経は悪いほうでは無いと思います。

 

3歳ごろから普通に逆上がりもできるし、縄跳びも連続で飛べ、ボルダリングもすいすい登るなど頼もしいぐらいです。

 

いくら良い(身体)能力を持っていても、気持ちが整っていなければ発揮できないんだ、ということを改めて痛感しました。

 

 

子供の習い事からの学びとしては大袈裟かもしれませんが、大人でも、ビジネスでも共通するところはあると思います。

 

素晴らしいスキル・知識を持っていても、メンタルがブレーキになって活かしきれてないことって少なく無いように思います。

 

 

そういう意味でもメンタルブロックを外し、気づきを引き出すコーチングは有用なのだと。

 

 

また、よりハッピーな子育てや家族になるために、今まで以上にコーチングの学びを取り入れていこうとおもいますウインク