ピザハット を食べて温泉に行こうというキャンペーンをやってます。

300組900名に【温泉宿泊券】が当たるから、チャレンジしない手はない。

さっそく2,400円以上注文しなくちゃ。


なお、今は ひとつ注文しただけで 4つの味が楽しめる「家族のだいすき4(フォー)」という

のもやってます。9/3(日)までだから、早いうちに注文しないとね。


あ、今 ピザを注文しようと思ったアナタ!

注文するなら ピザハットクラブのメルマガ会員にならなくちゃ。

メールでお得な情報をゲットしてさらに ピザを買うとポイントまでついちゃいます。

しかも、これもまた 9/3までに登録すると1名に「三菱自動車「i(アイ)」」が当たってしまうという

ではありませんか!!!

登録費、年会費は無料なので、今すぐ登録だけでもしておかなくちゃ。


詳しくはこちら→「ピザハットクラブ」: http://www.pizzahut.jp/club/



ピザハット

伊藤園 お茶の楽しみ募集中のキャンペーン

http://motto-ocha.cocolog-nifty.com/blog/present.html


オススメのお茶菓子は、せんべいですね。

もともとお茶といえば、ご飯。お米です。

おにぎりと いえば お茶。

そのお米からできた おせんべいは お茶との相性もぴったし!


ただ、おいしいおせんべいを 探すのが大変なんですけどねぇ(笑)




無料のブログが多い中、有料のブログが登場した。


TypePad

http://www.typepad.jp/


有料なのでアフェリエイトなどの制限もないようだ。


typed


今、10日間の無料体験ができます。

http://start.typepad.jp/?s=pressblog


広告などは、ないのですべて自分の思ったように

ページを作ることができる。

また、落ちにくいのが特徴のようだ。

アクセスしたときに、アクセス過多でページが

表示されないなんてことがなければいいな。


ブログが初心者の人でも 簡単にできるようになっている。

また、上級者の人のために CSSなども使えるようになって

いる。さすが、有料といった感じだ。


文化放送


けっこういろいろありますが一部です。


神保美喜のTea Lounge

日曜、朝8時半から8時57分の番組


DHC提供の番組で、番組の感想を書いてハガキを送ると DHC製品セットが

5名に当たります。


あて先

160-8002

文化放送

DHC プレゼンツ 神保美喜のTea Lounge の係


山中つよしサンデー

山中つよしがワニブックスから出している本(1400円)をプレゼント

応募は ハガキかメールで


あて先

160-8002

文化放送

「山中つよしのビューティフルサンデー」


Eメールはbs@joqr.net


締め切りは言ってませんでしたが 数日内に送ったらいいでしょう。

浜美枝のいつかあなたと


とれたて野菜10名にプレゼント


応募は ハガキで

あて先

160-8002

文化放送

「浜美枝のいつかあなたと とれたて野菜プレゼント」

千田正穂のありがとう


・ピュア ホワイト アクアブーケ (何本セットかはよく聞き取れなかった)

5名

・千葉マリンスタジアム 野球観戦

5/23 5/30 5/31 6/1

それぞれ3塁側 2名


あて先は、言ってませんでしたが、コーナーは「ロッテ アフタヌーンレポート」です。

これと「千田正穂のありがとう」を組合わせて ハガキで送ればいいかと。

これも締め切りは、言ってませんでしたけどね。


お茶1200g、急須、湯のみ茶碗3点セットのプレゼント

FAX 03-5269-1138

メール senda@joqr.net

ハガキ

160-8002

文化放送

「千田正穂のありがとう」の係


なお、おたよりが読まれた人の中から抽選で 1名にクオカードが当たります。


※聞き間違いがありましたらご容赦ください。



武侠活劇オンラインRPG『英雄オンライン』


ひとこと といった感じのつくりのゲームだ。

ゲームの中で恋愛ができるらしいが、

どのようにして なるのか 興味津々。

今、5月7日まで ウェルカムキャンペーンをやっているので、

プレイするならば今のうちだ!


画面



公式サイト

http://hero-online.jp/


旅割でおトクなオリジナル旅を組み立てよう!


http://ameblo.jp/tabiwari/


ANAの旅割のトラックバックキャンペーン。

最近、よく宣伝は見かけるが、内容は知らない。

何それ?といった感じ。 なので、よくよく見てみると・・・

って上の画像をクリックしてもらえればいいのだが。

なんかよくわからんが 早めに旅行の日程を決めて、

チケットを申し込めば安くなるということらしい。

それで、たとえば大阪に行くならば、どこに行きたいか・・・。

男性だったら風俗!なんて思ってしまうかもしれない。

女性だったら・・・おいしいスイーツのお店。なんてあるのかなぁ。

スーパーめぐりや ロングなアーケードの商店街に行く

というのも なかなかオツなものである。

iTowerって何だ?

どうやら、縦に4個並んだスピーカーらしい。

どうして4個なのか。

それぞれ目的をもったスピーカーらしい。

つまり、いろんな音をクリヤに出力できるということだろう。

それで、より、ナマでオーケストラを聴いてるような感覚が味わえる

(と勝手に想像しまくる)

実際には 使ってみないとわからないが、隣近所に配慮したボリュームで

臨場感が味わえるのかが疑問だけど。


こちらのトラックバックキャンペーン


「iTower ジップコネクトスピーカーシステムについて」