数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。
4年ぶり 安房神社へ行ってきました。
4年前に寄らなかった「御神木」「下の宮」を見ることができたが、
拝殿前にある「厳島社」はスルーしてしまった。(メモせず記憶に頼っていた為)
安房神社(千葉県館山市大神宮589)HP JR内房線「館山駅」よりバス停「安房神社前」のち徒歩約6分
<主祭神> 天太玉命 (アメノフトダマノミコト) 日本の全ての産業創始の神。
<相殿神> 天比理刀咩命 (アメノヒリトメノミコト) 天太玉命の妃神。
忌部五部神
櫛明玉命 (クシアカルタマノミコト) 出雲(島根県)忌部の祖。装飾・美術の神。
天日鷲命 (アメノヒワシノミコト) 阿波(徳島県)忌部の祖。紡績業・製紙業の神。
彦狭知命 (ヒコサシリノミコト) 紀伊(和歌山県)忌部の祖。林業・建築業・武器製造業の神。
手置帆負命 (タオキホオイノミコト) 讃岐(香川県)忌部の祖。林業・建築業・武器製造業の神。
天目一箇命 (アメノマヒトツノミコト) 筑紫(福岡県)・伊勢(三重県)忌部の祖。金属鉱業の神。
御神木
下の宮
帰りの道路で (分からないけど不思議だから撮影)
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も命にありがとうございます。
チャレンジ!、ワクワク楽しもう。