数あるブログの中から訪問いただき、ありがとうございます。
改元GW中に参拝させていただきました。無事レンタカー返却できて感謝いたします。
事前に「墨坂神社」を頭の片隅にインプットしていたので、「看板」を見たときにキーワードを思い出して「奈良県まで来たから行こう」と公園近くの道路脇に車を停めて歩いて行きました。
墨坂神社(奈良県宇陀市榛原萩原703)HP 近鉄大阪線「榛原駅」から徒歩約10分
祭神
【主祭神】
神武天皇御東征のみぎり墨坂の地ですでに祭祀されておりました神々、
天御中主神(アメノミナカヌシノカミ) 天地宇宙創造の神
高皇産霊神(タカムスビノカミ) 男女産霊の神、生成力を持たれる神
神皇産霊神(カンムスビノカミ) 生成力を我々人間の形とした御祖神(みおや)
伊邪那岐神(イザナギノカミ) 国生みと神生みの男神
伊邪那美神(イザナミノカミ)天津神の命により創造活動の殆どを司り、冥界を司る女神
大物主神(オオモノヌシノカミ)五穀豊穣厄除け国の守護神である
の六神を総称して墨坂大神(スミサカノオオカミ・病気平癒 健康の神)と申し上げます。
【境内社】
[龍王宮]
祭神 : 罔象女神(ミツハノメノカミ) 水の神
[大山祇神社]
祭神 : 大山祇神(オオヤマヅミノカミ) 山の神
[祓戸の神]
祭神 : 祓戸の神(ハライドノカミ)
天神社、市岐島神社、菅原道真神社、恵比須神社、金刀比羅神社、愛宕神社、
稲荷神社、八幡神社 の11社(HPより引用)
拝殿は通常参拝で短めに済ませ、拝殿右側の大山祇神社と拝殿左側の龍王宮では
貸切状態だったので祝詞奏上させていただきました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
Let's go! 室生龍穴神社・吉祥龍穴
Let's go! 龍鎮神社
今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。