訪問ありがとうございます。
大岳山の北側にある海沢三滝(三ツ釜の滝・ネジレの滝・大滝)へ行って見たかったので行きました。今まで見てきた滝景色の中でNo.1は海沢三滝の「大滝」です。「天狗滝」より上位。
大岳山の南側(養沢)の「大滝」は渡り橋が修復完了したらしく橋からの撮影のみです。
大滝(左上)/ネジレの滝(右上)/三ツ釜の滝(左下)
海沢(うなざわ) JR白丸駅から林道経由
三ツ釜の滝
ネジレの滝
大滝(海沢三滝)
大滝(海沢三滝)は最高です。道は険しいけど何度でも見に行きたい所です。
大滝から「大岳山(悪路)」は登山経験が無いと厳しいです。今回は山の斜面に接した細い道があり、近くに木とかつかまるところがない急斜面に接した土の道があり、そのまま進むと滑落しそうなのでルートを一旦外れて下山して迂回ルートで登山道に戻り大岳山へ行くことができました。初心者はベテラン登山者と一緒に行きましょう。
大岳山0.8km(右上)あと少しなのに看板はウソかなと遠く感じました。
大岳山頂
大滝(養沢)方面
大滝(養沢)渡り橋の上で撮影
北から大岳山を越えて南へ行くルートは日没が近い時間帯でした。3月で良かったと思います。冬季はライトが必要でも渡り橋や岩の道が見にくいので危険だなと感じました。
人生の中で一番長い距離を歩いたなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も命にありがとうございます。
今ココ、チャレンジ!、ワクワク楽しもう。