訪問ありがとうございます。
檜原村 九頭龍神社に続いて「五社神社」と「大嶽神社 里宮」へ参拝させていただきました。
「龍神の滝」⇒約3.61km⇒「五社神社」⇒約15.13km⇒「大嶽神社 里宮」
⇒約1.5km⇒バス停(払沢の滝入口)⇒JR武蔵五日市駅⇒最寄り駅⇒下宿
路線バスを待てない性分なので歩いて行きました。折り畳み自転車を電車に持ち込み輪行して行けば良かったなと思います。トータルで約22.06km歩きました。
足裏の底マメが出ましたが無事帰宅しました。筋肉痛は1~2日後に出ると思います。
五社神社(東京都西多摩郡檜原村人里2013)
祭神
不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王の五大明王
大嶽神社 里宮 (東京都西多摩郡檜原村字大嶽8189)
祭神
大国主命、少彦名命、日本武尊、
広国押武金日尊 (ひろくにおしたけかなひのみこと)
下の写真のように軽自動車かプリウスぐらいのサイズしか通れません。
坂道は953.11m(GoogleMapの距離測定)と
上り坂が延々と続いて歩くのはシンドイです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今日も命にありがとうございます。
チャレンジ!、ワクワク楽しもう。