訪問いただき、ありがとうございます。  

 

初めて下神明天祖神社、上神明天祖神社の順に参拝させていただきました。逆順でも楽しめると思います。下神明と上神明のあいだは徒歩約12分で着きました。

 

下神明天祖神社と言えば巨大な「狛犬」が特徴です。私が見てきた狛犬の大きさはNo.1です。

 

上神明天祖神社は境内末社「厳島弁天社」と「撫で白蛇」が特徴です。

 

上神明天祖神社 (東京都品川区二葉四丁目四番十二号) HP 「中延駅」徒歩約10分

 

御祭神

主神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)

配祀  天児屋根命(あめのこやねのみこと) 応神天皇(おおじんてんのう)

 

撫で白蛇

厳島弁天社

 

 


下神明天祖神社 (東京都品川区二葉1丁目3-24 ) HP東急大井町線「下神明駅」徒歩5分

     JR横須賀線「西大井駅」徒歩10分    JR京浜東北線「大井町駅」徒歩15分

 

御祭神

主神 天照大御神(あまてらすおおみかみ)

配祀  天児屋根命(あめのこやねのみこと) 応神天皇(おおじんてんのう)

 

一の鳥居と二の鳥居

 

由緒(下神明天祖神社)

 

樹齢600年を越える御神木カヤと巨大な狛犬

 

最後までお読みいただきありがとうございました。
 
平成最後の年末ですね。来年は元号も変わり心機一転、新たな出発です。
来る年が、幸多き一年でありますように願っております。
 
今年最後のブログ更新です。
寒い日が続きますが、 どうぞお体にお気をつけて年末年始をお過ごしください。
 

今日も命にありがとうございます。

これからますます輝きますように。。。