Apple Pie~スケオタ女子大生のフィギュアスケートな日々~ -2ページ目

Apple Pie~スケオタ女子大生のフィギュアスケートな日々~

フィギュアスケート大好きな愛知の大学生です!
余計な話もあると思いますが、スケオタ友達をいっぱい作りたいと思っています!
よろしくお願いします♪

Twitter→https://twitter.com/cherry_fs212?s=06
Instagram→https://instagram.com/singartsakura/



こんにちは!雪桜です(*´ω`*)







こないだの記事で宣言した通り、ザ・アイスの名古屋公演の千秋楽を見に行きました!

暑かったぁ~!炎今は愛知県に住んでるとはいえ、3月までは長野県民だったもんで…、愛知の暑さに死にそうになる…アセアセこの日は本当に溶けるかと思った…


ザアイス自体は2回目なんですが、今までの全てのショーを通じて千秋楽公演というのが初めてだったので、今回千秋楽でしか見られなかったものを沢山見られて本当に楽しかったです!

オープニング、グループナンバー、フィナーレの全てが、真央ちゃんの過去の使用曲で構成されてて、本当に浅田真央メモリアルな感じでしたねラブラブ


それでは!レポという名のただの私の感想メモれっつごー!!!
演技の順番があやふやなので、もしかしたら
間違ってるかもしれません…m(_ _)mアセアセ




★オープニング★

オープニングは、真央ちゃんの使用曲から「バラード第1番」とピアニスト鈴木羊子さんの生演奏での「リチュアルダンス」の2曲でした!

最初、音楽もなしにただ黙々と滑っているだけで、なんかアイスショーのオープニングって、音楽ジャンジャカ鳴らして盛り上がっていこうぜウェーイ!みたいな感じだと思ってたから、静かな始まりにちょっとびっくり…!

バラード第1番は、バレエのレッスンをしているようなシーンから始まり、リチュアルダンスが始まると、情熱的な音楽に合わせて、スケーター全員でかっこよく滑っていて、こんなオープニングも良いなルンルンって思いました爆笑

そして、何と言っても鈴木羊子さんのピアノがすごかった!🎹音符

お名前は存じ上げてなかったのですが(ゴメンナサイ~!)、真央ちゃんのSPのリチュアルダンスを弾いてた方で、ザアイスのためにスペインから来日したと聞いて、すごいピアニストなんだ!とびっくりでした!素晴らしいピアノでファンになりました!

FaOIを見に行った時も思ったんですが、録音の演奏と生演奏はやっぱり違う!!生で弾いてる息遣いというか、ピアノが奏でる音や演奏で生み出される間が伝わってきて、音楽もスケートもその場で生み出されたライブなものというのが、本当に素敵でしたキラキラ

スケーター紹介は全てが終わって呼ばれた人が捌けてく感じでした。



★小塚崇彦★

樺子ちゃんのご誕生おめでとうございます!バースデーケーキパパになった小塚くん!
小塚くんがパパ…なんか月日の流れって早いですね…(お前誰だよ)

小塚くん、最初はショーとか出ないって言ってたからもう見られないのかな…って思ってたけど、またスケートが見られて嬉しい!ラブ

 もう、イーグル、大好きハート(ちょっと黙ろうか)
グイーンとのびるスケーティングは健在で、のびやかな演技でした!大人の男性って感じの表現力で、プロになっても素敵な演技を見せてくれましたルンルン

これからもショーで見られるのかな…?スケートに戻ってきてくれて嬉しい!これからもすっごく楽しみです!



★浅田舞★

舞ちゃんのスケート自体は、3年前のザアイスで、真央ちゃんと二人でLet it goを滑った時に見ているのですが、その時は舞ちゃんの出演は事前には知らされていないサプライズだったので、今回はちゃんと出演スケーターに名前があって、しかもソロプログラムがあって、これは生で見たこと無かったので、すごく嬉しい爆笑

ブラックスワンの世界観を存分に表現していて、バレエの世界に連れていかれたようでした!
衣装も黒鳥をイメージした感じで、舞ちゃんにとても似合っていましたラブ

最後一旦捌けた!と思ったら黒いフラッグ?を持って再登場!アデリナのオブリビオンの時に持ってるアレの黒くて少し小さいバージョンだと思ってください!あれが羽みたいに見えて、黒鳥が舞っているように見えてとても綺麗でしたキラキラそれを持ってのスパイラルは絶品以外の何物でもなかったですね…美しかった…バレエ



★アデリナ・ソトニコワ★

まず、本当にアデリナの演技が久しぶりすぎて、アデリナのスケートが見られるだけで幸せで泣きそうでした…。゚(T^T)゚。

生で見るのは3年前のザアイス長野公演以来ですね…ソチの頃のアデリナは、なんかもう若さ溢れる感じで、イケイケGoGo!な感じだったけど、今はすごく大人っぽくなった!艶やかな雰囲気があって美しかったです(/ω\)ラブラブ

でも、あの意味不明(←)な変形ポジションのスピンや華麗なスパイラルは健在で、良いところは残りながら、前より進化していてすごかった!
今シーズン、なんとジェーニャと!(ここ本当びっくりした!)平昌五輪を目指すそうですが、ロシアの争いも熾烈すぎるほど熾烈な中で、どんな演技を見せてくれるのかが、とても楽しみになりました!ラブ



★チン・パン&ジャン・トン★

こちらもお子さんのご誕生おめでとうございます!もう理想のご夫婦ですよねラブラブパントン!

ずーっと前から大好きで、でも今まで一度も生で演技を見る機会がなくて、今回本当に念願でした!めっちゃめちゃ嬉しかった!ラブラブ

ムーンリバーにのせて、二人にしか出せない素敵な世界観に酔いしれた時間でした流れ星
やっぱり夫婦での演技って、二人の間の愛が伝わりますよね。トン兄のパンちゃんのエスコート見てるとキュンキュンラブラブしちゃうし、幸せそうに滑ってるから、こっちも幸せな気持ちになります!(*´ω`*)

というか、2Twとか、転倒しちゃったけど3STh(多分…?)とかやってて、お子さん生んだんですよね!?ってめっちゃ言いたくなりました…リンクも狭いのに…!さすが五輪メダリスト!拍手すごかった…
会場のどよめきもすごくて、そこはちょっと嬉しかったです…!これを機に色んな人にペアにも興味を持って欲しいなぁ照れ



★長洲未来★

未来ちゃんは新SP…だけど、これ昨シーズンFSで使ってたショパンのノクターンだよね?多分。アレンジだね?
去年のあの衣装、照明に当たるとめっちゃキラキラしてて素敵だったキラキラ(ノ´▽`)ノ
大人っぽい艶やかな表現が、とても素敵で見とれてちゃうプログラムですラブラブ

そして注目が集まる冒頭の3Aは抜けてしまいました…!でも3F-3Tと3Lzは決めましたよ!

てか今シーズンのSPの構成が、3A、3F-3T、3Lzってことだよね…!?
えぐいえぐいえぐい!!しかもそれを千秋楽では3A決まらなかったけど、かなりの確率で3Aも決めてる訳でしょ?この狭いリンクで、ショーの暗い照明で、しかもこの時期に!!
これ未来ちゃん今シーズンヤバい予感が…!?

でも未来ちゃんはソチ選考で悔しい思いをしてるから、今シーズンは未来ちゃんの笑顔がたくさん見られるシーズンになれば良いなと願っていますラブ



★無良崇人★

今年になってアイスショー3つ目なんだけど、なぜか全部に無良くん出てるんですよね…DOIに引き続き2回目のビースト!2回目の「ひそかな夢」!

………だと思ってたんです!衣装は野獣の衣装だし、そうだと思ってたんですけど!!曲が流れたときにあれ、なんか違うな?って思ったんです!そして始まったのはまさかの日本語ver.のひそかな夢乙女のトキメキ

いやぁ、日本語ver.もなかなか良きですね!思いがストレートに伝わってきて、素晴らしいプログラムです!
素敵なんだけど、無良くんがラブストーリーものを滑ってると、奥さまへの愛…?ハートとか考えてニヤついてしまうのどうにかしたいですね(バカ)
娘さん、ちょっとソチ前のオフシーズンくらいに生まれてたよね?じゃあ今ちょうど4歳くらい…?ひえええええ月日が過ぎるのが早い!(関係ない)(てかこのザアイス子持ちスケーター多くないか…?)

パパになって、円熟した大人の色気ムンムンの無良くん、今シーズンなんと現役の中で最年長!ということで、無良くん本当に頑張って欲しいです!!



★浅田真央メドレー★

凄いと話題になっていた浅田真央メドレーキラキラ
本当にすごかった!もう凄すぎるしスペシャルすぎるし訳が分からなくなりました!笑

Jr.時代の懐かしいプログラムから、誰もが知る名プログラムまであって、それぞれのスケーターが様々なパフォーマンスでその曲を彩っていて、とても楽しめるメドレーだったし、改めて真央ちゃんってこんなに愛されているんだなぁって思えるメドレーでした照れ
さくっとだけど、それぞれについて感想を!


①浅田舞&黒竜江省雑技団~Over the rainbow

まず出てきたのは黒竜江省雑技団の竹馬スケーターたち!なんで竹馬で氷上にいられるのかめっちゃ謎です…すごいよ…キラキラまた詳しくは次の記事で書きます!

舞ちゃんの衣装や虹のような照明がすごく素敵で、スパイラルとかも綺麗で、メドレーのトップを飾ってくれました虹

②アデリナ・ソトニコワ~シェヘラザード

ブルーのアラビアンなドレスめっちゃ似合ってた!
アデリナによるシェヘラザードは、ちょっと妖艶な大人な感じの中に女性の持つ力強さがあって、とても綺麗でした!

そして、アデリナの得意技シャーロットスパイラルがここで見られて私はめっちゃ嬉しかった!爆笑ブルーハーツ

③織田信成~Smile

もうこのチョイスは納得でしかない!織田くんのスマイル、とても素敵だった!

ずっとスマイルで滑ってる織田くん、この曲似合うね…!見ているこっちも笑顔になってしまう、そんなパフォーマンスでしたハート

④宇野昌磨&鈴木明子~ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジア

これ凄かった!
まず昌磨くんが昨シーズンのSPほぼそのまま滑って、そしたら途中であっこちゃんが出てきてあっこちゃんにバトンタッチするんだけど、あっこちゃんが滑った古澤巌さんのバイオリン演奏のラベンダーにそこで曲が変わって、あっこちゃんが自分のラベンダーを滑る、って感じで、バイオリン演奏のラベンダーに切り替わる音楽の編集技術に脱帽です。(そこ?)

二人のそれぞれのラベンダーが一度に味わえる贅沢なコラボでしたゆめみる宝石

⑤ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ~Sing Sing Sing

Sing Sing Singというノリのいい曲に乗せながらも、ユニゾンとかすごく合ってて、さすがアイスダンサー!
ケイトリンもアンドリューも笑顔で滑ってて、楽しくなれましたルンルン

真央ちゃんの過去のプログラムの曲っていう縛りがあるのに、なんて多種多様なジャンル…!

⑥ジェフリー・バトル&小塚崇彦~前奏曲 嬰ハ短調「鐘」

最初のジェフが滑ってる所は、鐘の重々しさや力強さが存分に出ている大人な感じに仕上がっていて、後半の小塚くんの鐘ステップ完コピはもう、凄すぎる…!それしか言えない!

真央ちゃんのステップって本当に難しそうなのに、まさかあれを再現してしまうとは…!しかもクオリティーが高い!とんでもなく完成度の高いモノマネでしたね(笑)

⑦チン・パン&ジャン・トン~愛の夢

この二人の愛の夢とかもう愛に溢れすぎでしよ…反則だよ……素敵に決まってるじゃん…/////
手を取り合ったりやさしくエスコートしたり、あぁ美しすぎる…キラキラ

ピアノの旋律に合わせた、とても息のあったパフォーマンスでした!

⑧高橋大輔~ピアノ協奏曲第2番

これはもう、真央ちゃんだけだなく、大ちゃんの中でも名プログラムですからね!

あの大ちゃんのラフマニノフの衣装すごく久しぶりに見たよね…!着れたんだね。笑
またちょっと当時とは違う感じがあって、とても良かったです!

その後、真央ちゃんが黒い布をまとって登場し、大ちゃんがその黒い布を取って去っていきました!

⑨浅田真央~リチュアルダンス

その大ちゃんが布を取ったらロングスカートのリチュアルダンスの衣装が!

それでFSのリチュアルダンス!!リチュアルダンス大好きなプログラムなので見られて本当に良かった!嬉しかった!

あのリチュアルダンスのステップはもう最高です!引き込まれてしまいます!

~~~

この浅田真央メドレー、本当にすごかった!ザアイスでしか出来ない、すごく貴重なコラボレーションで、良いものを見たと思います!凄すぎて言葉が出てこなかった…!もちろん会場は総スタオベ!拍手



★ダンスレッスン★

休憩の前にフィナーレのダンスレッスン赤薔薇

講師は、トヨタ自動車の先輩と後輩、小塚くんと昌磨くん!!
いやー、昌磨くんすごく嫌そうだったわ。笑

小塚くんに僕が掛け声するから踊って、って言われたときの顔とかね(笑)ダンスもやってるけど、恥ずかしそうだったしwしかも掛け声やるとか言ってたけど昌磨くんに声が小さいとか言ってたし笑笑

とにかくなかなかに面白いダンスレッスンでした!



ハイビスカスカキ氷ハイビスカスカキ氷ハイビスカスカキ氷ハイビスカスカキ氷ハイビスカスカキ氷ハイビスカスカキ氷ハイビスカス


この後にトークショーがあって、第2部になるんですが、トークショーがサプライズだらけで凄かったのて、トークショーからは次の記事で書きます!

ということで、次の記事でお会いしましょうルンルン

チャオ!!トロピカルカクテル



レポを書く語彙力と名古屋駅で道に迷わない方向感覚が欲しい雪桜雪の結晶桜






ちなみに今年の4月に愛知に来てから何度か名古屋駅行ってるけど、一人だとほぼ100パーセント迷ってます。笑
いつも目的地が分からなくてフラフラするw

でも最近、これは私がバカなんじゃなくて、田舎者にやさしくない複雑で分かりづらい構造をしてる名古屋駅が悪いんだと思ったの。名古屋駅が分かりやすくしてくれないからいけないんだよ。(田舎者ついに開き直る)