先日 1ヵ月振りに合唱の練習に行ってきました
母の入院や葬儀のために暫くお休みしてました
今年は9月に ”震災復興へ高齢者にパワーを” のタイトルで
「ふれあいタウン音楽祭」に招待されて歌うことになりました
歌う曲数は7~8曲 それで今から練習の開始です
まず最初は「猟人の合唱」(ウェーバー作曲・魔弾の射手より)に決まりました
これは男性の2部合唱になります 私はベースパートを担当します
いつもは 初見の楽譜でも先生のピアノを聴き 音符を見ながら声を出せたのですが
うまくついていけませんでした 1ヶ月も休むと出来なくなるのでしょうね
普段の練習がいかに大切かが分かりました
こんな感じの合唱になるのですが 私たちの実力から行くと なかなか難しいかなぁ
サクラ 感想は??

いつもの様に 録音してきた歌を聴きながら 練習をしているとサクラがやってきて
後ろのストーブの上で聴いてます

ウットリとしている??? それとも ダメだこりゃと思ってる???

サクラ 音程が狂ったからといって
何もビックリまなこ しなくてもいいんじゃない・・・