お祝い・お返しに困ったら 選べるカタログギフト

お祝い・お返しに困ったら 選べるカタログギフト

結婚、出産、入学などのだいじな節目のお祝い・贈り物。
そしてお返し。
毎回毎回、頭を悩ませます。。。

でもカタログギフトなら、
いま人気の商品から相手に合ったものを選んだり、
自分の好きなアイテムを自由に選べます♪

Amebaでブログを始めよう!


例えば、入学祝や就職祝などは、両親だったり、祖父母だったり、


近い親戚だったり、内輪の方がお祝いを贈ります。





また、とても親しい友達でしたら、友人の子供へお祝いを贈ることもあるでしょう。

親友の子供などに、お祝いを贈る方もいらっしゃいますね。


家族ぐるみで付き合いがあるおうちなどは、


相手のお子さんにお祝いを贈ることもあるでしょう。



この場合は、当然ながら、受け取るのは大人ではなく、子供ですから、


一番良い方法は、本人に「お祝いに何が欲しいか」を聞くことでしょう。



また、相手が子供であっても、カタログギフトは人気があります。




子供は遠慮なく、カタログギフトの中から、好きなものを選ぶことが出来るので、


やはり、その点が人気なのでしょう。




もちろん、図書券や、プリペイドカードなどを贈る方もいらっしゃると思います。


また、最近では、コンビニなどで使えるクオカードや、


CDなどを購入できるミュージックギフトなどもありますよね。



また、子供が学校に使わないものであっても、欲しいと言うのなら、


入学祝に購入してあげるのも良いですね。





お祝いに「ゲームが欲しい」とか、きちんと意思表示をしてくれる子供だったら、


ずばりその品物を買ってあげることが一番です。




ですが、「何が欲しい?」と子供に聞いても、おじいちゃんや、おばあちゃんを相手に、


遠慮してしまうようなお子さんもいますよね。




そんな場合、カタログなどで選択肢を与える方法が良いでしょうね。


相手の負担を考えることなく、カタログから自由に選ぶことが出来ますから、子供も喜ぶでしょう。