何の写真かわからないと思いますけど | 小さな宝物のブログ

小さな宝物のブログ

ブログの説明を入力します。

投稿写真

投稿写真

投稿写真

何の写真かわからないと思いますけど
千葉寺から南下すると おゆみ野
現在は
すっかりニュータウンの面持ですが
関東大乱の際には
波乱の張本人 足利義明が拠った
小弓御所の旧跡なのです!

小弓公方 足利義明さんは
関東武者を束ねるべく設けられた
鎌倉公方の家柄
関東大乱の最中に鎌倉を追われた
足利成氏が古河に拠点を移して
古河公方となり
2代目 足利政氏の後継をめぐり
政氏の子 足利高基が内乱を起こすと
その弟で
出家していたはずの足利義明さんが
還俗
真里谷城の武田信保(真里谷恕鑑)と組んで小弓城を奪取
小弓御所と称して
関東大乱の終結を目指しました
しかし
急激な台頭は周囲に警戒感を生み
結果的に古河公方と小田原北条氏が
結束して小弓公方と対立
国府台合戦において
当初 優勢をみせましたけど
足利義明の驕りが油断を生んで
自らも討たれ小弓御所は
20年ほどで廃されたようです・・・

現在
小弓御所の跡は畑地と墓所となり
廣照寺墓地の片隅に
城跡を示す解説が千葉市によって
立てられているのみです
#小弓御所
#南生実城
#お城巡り
#千葉
#廣照寺
#八剱神社