『駆けぬければ歓び』 -3ページ目

■KAARA ソーヴィニヨン・ブラン@家飲み


『駆けぬければ歓び』

ソーヴィニヨン・ブラン、\398のチリワイン

ワインの味の差は分かってませんが。。。

この価格でも充分美味しく頂けましたよ。






■カルミン

『駆けぬければ歓び』

この暑さに負け、休日の日中は涼しい部屋でのんびり
デザインして遊んだり、ステッカーやTシャツ作ってみたり。。。

カルミンって知ってますか?
1921年生まれのお菓子、子供向けのミントタブレットです。
久しぶりに買って食べてみると、懐かしい味がしました。




■夜ドラ・・・


『駆けぬければ歓び』

夜のドラマじゃなく、夜にドライブ・・・
少し涼しくなった様な気がしますが
温度計を見るとまだまだですね
明日から9月、8月は全速で過ぎました。


■ユニオンジャック

『駆けぬければ歓び』
こんな紅茶を発見
100パック入って400円、安くないですか?
飲んでみると、香りも良いし旨い♪
何より他に無いパッケージ
このユニオンジャックに惹かれました。

■ALFAのMiToとMIMI CLUBMAN



近所の駐車場に入るとALFAのMiToが。。。
隣が空いていたので停めてみました。

ALFA 8C Competizionに似たフロントフェイスは
スポーティー強めだけど何だか可愛く感じる?!
ボディ全体を比べると、MINIって真面目なクルマ。

MiToもきっと楽しいクルマなんでしょう
個性があるコンパクトなヨーロッパ車って
やっぱりイイ。。。