たまにアイロンをする分には、真っ直ぐになってちょっと感動ものだけれど、これが毎日となると毛先のダメージが酷くなる。
毎日アイロンをするならば、縮毛矯正をした方が髪のダメージが少ないと思う。

縮毛を初めてすると、本当に凄く感動します。
何をしても、癖が出てくる髪だから逆に何をしても真っ直ぐというのは、本当に感動しますが、二度目の縮毛って感動がなくなるんですよね・・・。

まあ、私の場合は、次の縮毛までの期間が長いので、それ程縮毛が掛からない感じはしなかったけれど、あまり期間を空けないで縮毛をするという場合は、あまり伸びていない感じになるかもしれない。

けれど、縮毛矯正のダメージは、ある程度は仕方がないと思うけれど、きちんとケアしながら縮毛をすれば、それ程のダメージにはならない。
その点、アイロンは熱によるダメージで、温度にもよるけれど、繰り返し行うことで熱のタンパク変性も起こす。

そのために、ダメージが出るとザラザラした手触りはかなり調子のいいものではない。
にも拘わらず、最近の学生さんは結構アイロンをしている人が多い。
それだけ、真直ぐにしたいのだろうか?

ダメージケア を考えてはいないんだろうな・・・

アイロンの魅力はわからないでもないけれど、あまり続けるのは良くないように思う。
とは言っても、アイロンをすることが、習慣になっていると、もしかしたら、しなくてもいい状態になっているにも拘わらず、アイロンをしてしまうかもしれない。
それほどに、人の習慣とは無意識の状態で行われるものだから、意識してやらないとなかなか直るものではない。
タンパク変性を起こした髪は、元には戻らないから、そのダメージの部分はどうにかしようと思ったら、切るしか方法はない。

出来るだけ、ダメージを出さないようにしたいものだけれど、くせ毛はなくならないから微妙です。