松原修治さんのブログ

松原修治さんのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!


台風第11号 (ナンカー)
平成27年07月15日03時50分 発表

<15日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
中心位置 北緯 25度30分(25.5度)

東経 136度30分(136.5度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 170km(90NM)
15m/s以上の強風域 東側 700km(375NM)

西側 390km(210NM)
<15日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 27度25分(27.4度)

東経 135度55分(135.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(10kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 280km(150NM)
<16日03時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 日本の南
予報円の中心 北緯 29度25分(29.4度)

東経 134度55分(134.9度)
進行方向、速さ 北北西 20km/h(11kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 310km(170NM)
<17日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 四国沖
予報円の中心 北緯 32度50分(32.8度)

東経 133度30分(133.5度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(9kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 200km(110NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<18日03時の予報>
強さ -
存在地域 山陰沖
予報円の中心 北緯 35度40分(35.7度)

東経 132度30分(132.5度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 980hPa
中心付近の最大風速 30m/s(55kt)
最大瞬間風速 40m/s(80kt)
予報円の半径 300km(160NM)
暴風警戒域 全域 390km(210NM)

台風第12号 (ハロラ)
平成27年07月15日04時05分 発表

<15日03時の実況>
大きさ -
強さ 強い
存在地域 ウェーク島近海
中心位置 北緯 16度35分(16.6度)

東経 172度00分(172.0度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
25m/s以上の暴風域 全域 70km(40NM)
15m/s以上の強風域 全域 220km(120NM)
<15日15時の予報>
強さ 強い
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 17度05分(17.1度)

東経 169度30分(169.5度)
進行方向、速さ 西 20km/h(12kt)
中心気圧 965hPa
中心付近の最大風速 35m/s(70kt)
最大瞬間風速 50m/s(100kt)
予報円の半径 90km(50NM)
暴風警戒域 全域 170km(90NM)
<16日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 17度55分(17.9度)

東経 167度05分(167.1度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(12kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 140km(75NM)
暴風警戒域 全域 220km(120NM)
<17日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 ウェーク島近海
予報円の中心 北緯 18度35分(18.6度)

東経 162度25分(162.4度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 960hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 260km(140NM)
暴風警戒域 全域 330km(180NM)
<18日03時の予報>
強さ 強い
存在地域 南鳥島近海
予報円の中心 北緯 19度10分(19.2度)

東経 157度35分(157.6度)
進行方向、速さ 西 20km/h(11kt)
中心気圧 955hPa
中心付近の最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
予報円の半径 390km(210NM)
暴風警戒域 全域 480km(260NM)

2015/07/14(火) 11:13 現在
時間 路線 ・ 状況 詳細
2015/07/14
11:06
中央本線
平常運転
現在は、ほぼ平常どおり運転しています。(【元の情報】中央本線は、中央線快速電車での急病人救護の影響で、高尾~大月駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。)
2015/07/14
11:02
越後線
平常運転
現在は、ほぼ平常どおり運転しています。(【元の情報】越後線は、小針~関屋駅間での線路点検の影響で、新潟~内野駅間の上り線の一部列車に遅れがでています。)
2015/07/14
11:02
白新線
平常運転
現在は、ほぼ平常どおり運転しています。(【元の情報】白新線は、越後線内での線路点検の影響で、下り線の一部列車に遅れがでています。新潟~豊栄駅間の上下線で一部列車が運休となっています。)
2015/07/14
11:00
福塩線
平常運転
大雨の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、11:00現在、ほぼ平常通り運転しています。
2015/07/14
11:00
芸備線
平常運転
大雨の影響で、一部列車に遅れが出ていましたが、11:00現在、ほぼ平常通り運転しています。
2015/07/14
10:36
中央線快速電車
遅延
中央線快速電車は、西国分寺駅での急病人救護の影響で、下り線に遅れがでています。青梅線への直通運転を中止しています。
2015/07/14
10:13
羽越本線
遅延
羽越本線は、越後線内での線路点検の影響で、新発田~村上駅間の下り線の一部列車に遅れがでています。
2015/07/14
10:00
小田急小田原線
列車遅延
07:07頃、海老名駅で救護活動を行った影響で、現在も一部列車に遅れが出ています。
2015/07/14
09:55
青梅線
直通運転中止
青梅線は、中央線快速電車での急病人救護の影響で、中央線快速電車への直通運転を中止しています。
2015/07/14
08:30
呉線
運転状況
大雨の影響で、現在も一部列車に遅れや運休が出ています。
2015/07/14
08:30
山陽本線[三原~岩国]
運転状況
大雨の影響で、一部列車に遅れや運休が出ています。
2015/07/14
05:00
名松線
災害に伴う運転見合わせ
2009年台風18号災害の影響で、本日も家城~伊勢奥津駅間の運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。
2015/07/14
05:00
大井川鉄道井川線
災害に伴う交通障害情報
大井川鉄道井川線は、2014年9月の土砂災害の影響で、本日も接岨峡温泉~井川駅間の運転を見合わせています。
2015/07/14
05:00
日高本線
災害に伴う運転見合わせ
1月8日、厚賀~大狩部駅間で発生した高波に伴う土砂流出の影響で、本日も鵡川~様似駅間の運転を見合わせ、一部バス代行輸送を行っています。また、運転区間の一部列車に運休が出ています。
平均 楽園 1 2 3
19.49% NHK まれ


14.78% TBS 天皇の料理番 16.8 17.7
14.7% NTV 花咲舞が黙ってない2 14.7

14.6% NTV デスノート 16.9 12.3
13.1% NTV ど根性ガエル 13.1

12.04% NHK 花燃ゆ


11.9% CX 探偵の探偵 11.9

9.7% EX エイジハラスメント 9.7

9.4% TBS ホテルコンシェルジュ 9.4

7.2% TBS 37.5℃の涙 7.2

7.0% CX リスクの神様 7.0

6.6% CX HEAT 6.6

5.73% CX ラーメン大好き小泉さん 4.7 8.2 4.3
5.19% NHK 美女と男子 3.9

3.85% NTV 婚活刑事 4.9 2.8
1.23% TBS シメシ 1.1 1.8 0.8
2015/07/14(火) 06:36 現在
時間 路線 ・ 状況 詳細
2015/07/14
06:18
高崎線
一部運休
高崎線は、車両故障の影響で、熊谷~上野駅間の上り線で一部列車が運休となっています。
2015/07/14
06:00
福塩線
列車遅延
大雨の影響で、現在も府中~三次駅間の一部列車に遅れが出ています。
2015/07/14
05:00
名松線
災害に伴う運転見合わせ
2009年台風18号災害の影響で、本日も家城~伊勢奥津駅間の運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。
2015/07/14
05:00
大井川鉄道井川線
災害に伴う交通障害情報
大井川鉄道井川線は、2014年9月の土砂災害の影響で、本日も接岨峡温泉~井川駅間の運転を見合わせています。
2015/07/14
05:00
日高本線
災害に伴う運転見合わせ
1月8日、厚賀~大狩部駅間で発生した高波に伴う土砂流出の影響で、本日も鵡川~様似駅間の運転を見合わせ、一部バス代行輸送を行っています。また、運転区間の一部列車に運休が出ています。

青森県の気象情報


三八上北地方 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴時々曇

最高気温 34℃ 26℃
最低気温 --- 21℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 20% 10% 10% 10% 10% 20% 10%

津軽・下北・三八上北 (青森地方気象台)

青森県では、強風や高波に注意してください。

東北地方は、日本のはるか東の高気圧に覆われています。
青森県は曇りで、雨の降っている所があります。
14日は、気圧の谷の影響により、朝まで雨の降る所が多いですが、その後は曇りや晴れとなる見込みです。なお、高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
15日は、前線の影響により曇る所が多いでしょう。
<天気変化等の留意点>14日は、強風に注意してください。また、最高気温がかなり高くなりますので、熱中症などへの健康管理に十分に注意してください。

岩手県の気象情報

沿岸北部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴時々曇

最高気温 33℃ 26℃
最低気温 --- 21℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 10% 10% 10% 0% 10% 10% 20%

内陸・沿岸北部・沿岸南部 (盛岡地方気象台)

沿岸北部では、高潮に注意してください。沿岸北部、沿岸南部では、濃霧による視程障害に注意してください。


東北地方は、日本のはるか東の高気圧に覆われています。
岩手県は、薄曇りとなっています。
14日は、気圧の谷の影響により曇りで、内陸では雨の降る所がある見込みです。沿岸では、時々晴れるでしょう。なお、岩手県では高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
15日は、前線の影響により曇りで、午後は雨の降る所がある見込みです。
<天気変化等の留意点>海岸や河口付近の低い土地では、満潮の時間帯を中心に浸水や冠水のおそれがありますので注意してください。


宮城県の気象情報


東部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

最高気温 33℃ 32℃
最低気温 --- 24℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 10% 30% 40% 10% 20% 30% 40%

東部・西部 (仙台管区気象台)

海上では、高波に注意してください。


東北地方は、日本のはるか東の高気圧に覆われています。
【宮城県】宮城県は、晴れや薄曇りとなっています。
14日は、高気圧に覆われて、晴れや曇りですが、午後は大気の状態が不安定となり、雨や雷雨の所があるでしょう。
15日は、前線の影響により曇りで、午後は雨や雷雨の所がある見込みです。
なお、14日は、最高気温がかなり高くなりますので、熱中症など健康管理に注意してください。
<天気変化等の留意点>14日は、高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。  また、海上では波が高い見込みです。高波に注意してください。
【東北地方】東北地方は晴れや曇りで、北部では雨の降っている所があります。
14日は、気圧の谷の影響により北部では曇りの所が多く、昼前にかけて雨の降る所がある見込みです。南部では晴れや曇りですが、午後は大気の状態が不安定となり、雨や雷雨の所があるでしょう。
15日は、前線の影響により曇りで、雨の降る所がある見込みです。


福島県の気象情報


中通り きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

曇時々晴
最高気温 38℃ 34℃
最低気温 --- 25℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 0% 30% 30% 10% 10% 20% 20%

浜通り きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

曇時々晴
最高気温 30℃ 28℃
最低気温 --- 22℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 0% 20% 20% 10% 10% 20% 20%

中通り・浜通り・会津 (福島地方気象台)

浜通りでは、14日夜遅くまで強風や高波に、14日昼前まで濃霧による交通障害に注意してください。


東北地方は、日本のはるか東の高気圧に覆われています。
福島県は、概ね晴れています。
14日は、高気圧に覆われて晴れや曇りですが、午後は大気の状態が不安定となり、雨や雷雨の所があるでしょう。
15日は、前線の影響により曇りや晴れで、雨の降る所がある見込みです。
<天気変化等の留意点>福島県では、14日に高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。浜通りでは、14日夜遅くまで強風や高波に、14日昼前まで濃霧による交通障害に注意してください。


茨城県の気象情報


北部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴時々曇

曇時々晴
最高気温 35℃ 33℃
最低気温 --- 23℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 0% 10% 10% 0% 0% 10% 20%

北部(水戸地方気象台)

茨城県では、高波に注意してください。


東日本は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われています。
関東地方は、晴れまたは薄曇りとなっています。
14日は、引き続き高気圧に覆われますが、南からの湿った空気の影響で雲が広がりやすいため、茨城県は、晴れ時々曇りでしょう。
15日は、高気圧に覆われますが、台風第11号が北上してくるため、茨城県は、曇りで朝から昼過ぎ晴れでしょう。
茨城県の海上では、14日から15日にかけて、うねりを伴い波が高いでしょう。
<天気変化等の留意点> 14日は、海上では波が高く、満潮時を中心に潮位が高くなる見込みです。海岸での作業等には注意してください。また、高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。


群馬県の気象情報


南部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

晴時々曇
最高気温 37℃ 35℃
最低気温 --- 24℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 0% 10% 20% 20% 0% 10% 20%

南部・北部 (前橋地方気象台)

東日本は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われています。
関東甲信地方は、晴れまたは薄曇りとなっています。
14日は、引き続き、高気圧に覆われますが、南から湿った空気の影響を受ける見込みです。 このため、群馬県は晴れますが、夕方から雲が広がりやすく、北部山沿いでは雨の降る所があるでしょう。 なお、群馬県では高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
15日は、高気圧に覆われ晴れますが、台風第11号が北上する見込みです。 このため、群馬県は晴れで、朝晩は曇りとなり、夜は雨の降る所があるでしょう。


千葉県の気象情報


北東部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴時々曇

晴後曇
最高気温 29℃ 28℃
最低気温 --- 23℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 0% 0% 10% 0% 0% 10% 20%

北西部・北東部・南部 (銚子地方気象台)

北西部、南部では、強風に注意してください。千葉県では、高波に注意してください。


東日本は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われています。
千葉県は、晴れまたは曇りとなっています。
14日は、高気圧に覆われ晴れますが、南からの湿った空気の影響で朝晩は曇りとなるでしょう。また、高温が予想されるため、熱中症など健康管理に注意してください。
15日は、高気圧に覆われ晴れますが、台風第11号の北上に伴い、夕方から曇りとなり、夜遅くから雨の降る所がある見込みです。
太平洋沿岸では、14日から15日にかけて、うねりを伴い波が高いでしょう。船舶等は注意してください。
<天気変化等の留意点> 14日は、強風や波・うねりの高くなる所がある見込みです。飛散物、海岸での作業に注意してください。


長野県の気象情報


北部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

晴後曇
最高気温 35℃ 33℃
最低気温 --- 21℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 10% 10% 20% 10% 10% 10% 40%

中部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴後曇

晴後曇
最高気温 33℃ 33℃
最低気温 --- 20℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 10% 10% 20% 10% 10% 20% 40%

南部 きょう
7/14(火)
あす
7/15(水)
天気
晴時々曇

晴後曇
最高気温 32℃ 31℃
最低気温 --- 20℃
時間帯 0-6 6-12 12-18 18-24 0-6 6-12 12-18 18-24
降水確率 --- 10% 10% 10% 10% 10% 20% 30%

北部・中部・南部 (長野地方気象台)

東日本は日本の東に中心を持つ高気圧に覆われています。
長野県内は、晴れまたは曇りとなっています。
14日は、引き続き、高気圧に覆われますが、南から流れ込む湿った空気の影響を受けるでしょう。 このため、晴れますが、朝晩は雲が広がりやすいでしょう。また北部では夜、雨の降る所があるでしょう。 なお、14日は長野県では高温が予想され、熱中症の危険が特に高くなる見込みです。暑さを避け、水分をこまめに補給するなど、十分な対策をとってください。
15日は、高気圧に覆われますが、台風第11号の北上に伴い、昼過ぎからは次第に雲が広がり、中部では夕方から、北部と南部では夜には雨の降る所があるでしょう。
<天気変化等の留意点> 14日6時から15日6時までの24時間に予想される降水量は、多い所で、北部で20ミリ、中部で15ミリ、南部で10ミリの見込みです。


14日午前9時の予想天気図


15日午前9時の予想天気図


16日午前9時の予想天気図


14日午前6時の雨雲レーダー


14日午前5時30分の衛星雲画像


14日全国の天気

2015/07/14(火) 05:15 現在
時間 路線 ・ 状況 詳細
2015/07/14
05:00
名松線
災害に伴う運転見合わせ
2009年台風18号災害の影響で、本日も家城~伊勢奥津駅間の運転を見合わせ、バス代行輸送を行っています。
2015/07/14
05:00
大井川鉄道井川線
災害に伴う交通障害情報
大井川鉄道井川線は、2014年9月の土砂災害の影響で、本日も接岨峡温泉~井川駅間の運転を見合わせています。
2015/07/14
05:00
日高本線
災害に伴う運転見合わせ
1月8日、厚賀~大狩部駅間で発生した高波に伴う土砂流出の影響で、本日も鵡川~様似駅間の運転を見合わせ、一部バス代行輸送を行っています。また、運転区間の一部列車に運休が出ています。