お久しぶりの投稿になりました。


5月はね、主人の命日もあったりで、ちょっと忌月なんですえーん

年々マシにはなってるんだけど、主人がいたときは、GWこんなんだったなぁとか、たのしかったなぁって思い出して、若干鬱状態なんですよね…。


人とは違う5月病ってやつですショボーン


今年で6年!

7回忌も無事に終わり、絶望的だったあの頃からは前に進めてる!!

ま、無職なんですけどね〜笑い泣き



そんな訳でルームツアー第3弾です!!


今回は玄関入って廊下の突き当たりにある







洗面所の紹介をします!!


扉開けてすぐは、いたって普通の洗面台があります。



こんな感じで、洗面台の隣にはTowerの洗濯ラック??があります。

下の大きいサイズのカゴは、2階の洗濯部屋に置いてあるので、ここにはありません。


洗剤や、洗顔用の泡立てネット、ぞうきんがぶら下がっていて、ちょっと見栄え悪いのですが、ここにかけるのが一番便利がいいので、考え直したいと思いつつ、そのままですショボーン


その隣には


洗濯機です。

いたって普通の洗濯機ですね。


その横の扉はお風呂場に続きます!!



お風呂はまた次にご案内します。

普通のお風呂ですが…

洗濯機の反対側(この写真の左側)は



収納棚があります。

中はざっくりこんな感じです。



左側の収納棚はほんとはキッチンで使いたかったのですが、入らず洗面所で使ってます。

主にストック類の収納に使ってます。


右の収納棚は、毎日使うものを入れてます。

一番上の引き出しは



こんな感じで、ヘアゴムなど細々した物を入れてます。


2段目〜



タオルです。

左の白色タオルは顔を拭く用。

真ん中のグレーは大きめフェイスタオルで、身体拭き。

右のブラウンは、髪用で分けてます。


3段目〜



娘のパジャマ、ブラトップ、黄色モザイクのところはおパンツが入っております。


4段目〜



ここは、私のパジャマ、ブラトップ、黄色モザイクはおパンツで、ナプキン、オリモノシートがあります。

ナプキン、オリモノシートはお風呂上がりにキレイなものに替えたいので、ここに入れてます。


洗面所はこんな感じですニコニコ

お花柄の壁紙が気に入ってます!!


次はお風呂とトイレご案内しますウインク