【わからないから、いい。】
宇宙って実際に存在しているのにすごーく遠いところにあって、
僕たち100年とかの人生じゃ、宇宙って理解できないものらしい。
本気で宇宙を理解したいって頑張った時もあったけど、
宇宙はデカすぎて、シンプルで、不思議で。。
でもね、
一つわかることがある。
宇宙から見てみると、
僕たちがいなくなっても次の日は何も変わっていないと思う。
残酷に聴こえてしまうけど。。
宇宙には何も理由とか意味なんてないのかもしれない。って思うんだぁ。
宇宙という空間って
ほこり・光(エネルギー)の集まりで、集まっては、広がって、また集まって、広がって。。
同時にもっと優れた知性生物とか、どこかにいるわけで。。
僕たちだけが宇宙にポツンと存在しているとは信じ難いし、
寂しいなぁ。。 もし、僕たちだけしかいなかったら。。
僕たちは知性生物って呼びながら賢いように振る舞うけど、
実際は飛んでいるハエに「家にはいるなぁ〜!」って言えないし、
お猿さんに、明日の天気は?なんて聞くこともできない。
家の庭にある鯉の池を眺めると思うんだぁ。
あの鯉たちは、日本の鯉の存在はどうあがいても知ることができないし。
もし、その鯉を日本まで持っていって泳がしてあげたとしても、
その鯉はどこで泳いでいるのかわからない。
逆に例えると、僕が寝ている時は鯉からすれば「いない存在」だし、
たまにちらっと現れては餌を撒いては
いなくなる不思議な存在でもある。
もし、僕たちが地球に住む魚で、頑張って池の果てを探索したとしても、
別の池の存在は知ることもなく
いつか、いなくなってしまうだろう。
この大きい宇宙にはたくさんの星・惑星があり
その砂粒に僕たちが住んでいるわけで、
別の宇宙とか、
全く違った山とか雪なんてものは想像できないだよねぇ。
知らないものがあるから、
僕たちは生きていけるのだと思う。
知ってみたいという意欲があるから、
僕たちは頑張ることができるんだと思う。
宇宙のあてとか
僕たちはどこにいくのかとか、
僕たちは知ることがないようできているのかもしれないなぁ。
See ya,
:D