【太る?】 | カリフォルニアの建築家日記

【太る?】

【お答え】

まず太るという定義をする必要があるけど、 食べ物の量が多いから太るといことではないよねぇ。

また、1日に食べる回数は多いとか少ないから太るといわけでもない。

BMIとか基礎代謝の比率なんて気にしてもわかりにくいし長続きしない。

シンプルに考えるといいよ。


1日に食べた量と同じぐらい体から出ていれば正常に保てるし、1日の量より少なくても出ていれば 必ずどこかに 残っている。

つまり 腸が消化できる量を少なくとも多からず食べること    これでOKなんだよねぇ。 

腸は動いている時4~6時間で消化、寝てる時などあまり動かない時は8~10時間。  だから昔から 1日3食と言うらしい。

断食はお腹をカラにするためではなく、腸に残っている毒物を出してあげるためにあるけど、断食しなくても腸をクリーニングすることはできる。

逆に ダイエットすることで脳は古来の「氷河期」を経験し記憶するので ダイエットを終えてから脳は栄養分を必要以上に吸収する命令を出す。  脂肪細胞は最大で400パーセント拡張するのでその時の吸収時に太る。

ダイエットに熱中した人が逆に太っちゃった理由はここにあり。

秘密は 脳をトリックしてしまえばいいよ。 
  

80:20の法則で、
1週間月曜日から金曜日はダイエットして土曜日に食べたいものを食べきれないぐらい食べる。
 日曜日はおやすみして月曜日からまたダイエット。 

これをナイキの「癖になる法則」を応用して5週間(5回) 行う   

メラメラ 脂肪が取れ、ちょうどいいところで止まるよ。 バウンスもなし ^_^


Keep up the good work!


See ya,

: D