【難問の解き方?】 | カリフォルニアの建築家日記

【難問の解き方?】

じゃぁ、いつからなんだろう?

今が楽しいって思えるようになったのは。。。


今、考えてみると物事への考え方に変化が起きてからだと思う。


ずっと昔から楽しそうって思うことしかしていないけど、

毎日が楽しいって思うようになったのは、ここ10年かもしれないなぁ。



決定的な考え方の違いが起きたのは、

こんな事実を知った時。


昔は、問題が起きるとストレスに感じていたことが多かった。

だって、質問される問題っていつも解決するたびに難しくなっていったからねぇ。。

時には、質問している内容すら、
何をやってよいのかわからないことすらあったなぁ。。



わからないことって、不安だし、怖かいことでもある。

現実を目にして、特に将来のことなんて、わからないことばかりだから、
夢を叶えるにはどうすればいいかという質問なんて、
考えないようにしていたし、無視していることが多かったんだぁ。



でもそんな質問を一つ一つ答えるたびに、

答えって質問することより、簡単なんだぁって思うようになったんだ。


逆に考えると、

質問をきちんと明白に整頓して理解できることができないから、

いつまでたっても答えられない。


つまり、

勇気を出して、自分に質問してみる。


わからない内容をシンプルに言い換えることができれば、

実際の答えなんて、思っていたより簡単に導くことができるんだよ。

A lot of time, question is harder than the answer
if you can properly phrase the question, then the answer is the easy part.


難しいことを知らなくてもいい。


簡単なことから理解することから始めればいいからぁ。



See ya,

:D