【ワイ・ナァ?】続・常識を覆す魔法 | カリフォルニアの建築家日記

【ワイ・ナァ?】続・常識を覆す魔法


ヘイ・ユゥ~!

地球一周の旅を終了し戻ってきた場所。。

カリフォルニアの建築家日記




やっぱりいいよねぇ、
カリフォルニアは。


雲一つない青い空。


雲がないから、空に落書きをして楽しむほどに。。。笑







以前あまり見た事のないことや、
知らなかったことを聞くと



「いやぁ。。そんなことはないでしょう」

とか


「それはむずかしい。。」と言う。







自分の思うようにいかなかったり、
失望した結果などを体験すると、



「人生こんなものだよ。。」
と理由をつけて諦める方もいる。






でもねぇ、

実際にやっている人に聞いてみると、

「確かに一般では難しいと考えられている様だけど、
誰がダメって言ったの?って思ったら出来るような気がしてねぇ。。」

などと言う。。







そうだよねぇ。

誰が雲で遊んじゃいけないって言ったのか。。。

誰が空に落書きしちゃいけないって言ったのか。。。








【Why not?】


そんなのやってみなくっちゃわからないじゃん?



「誰がダメって言ったのか?」って自分に問いかけるようになってから
隠れたサブ・カルチャー、“自由な時間と移動力のあるライフスタイル”を
体験できるようになったのだと思う。







Why not?



「誰がそんなこと決めたのか?。。」って自分に問う練習を始めてから
全ての行動にはチョイスがあるって実感できるようになったと思う。






以前こんな記事を紹介したのを覚えているかなぁ?

Ask for forgiveness instead of permission.


人から承認を求めてから行動するのではなく、
行動してから許しを問う。。







僕らの人生は宝くやギャンブルなんかじゃない。



運任せにお祈りしたり
完璧なタイミングを待ち続けるのも一つの考え方だけど、





常識をぶち破り
自分らしい生き方を追求したいのならば、
他から承認を求めていては、遅すぎる。



心から信じていることを追求して、
ダメと言われたら、許しを問うライフスタイルがあってもいいと思う。






Why not?



誰が毎日朝9時から夜6時まで働くことが
仕事の美学って決めたのか?




人生を100%満喫するというライフスタイルは
老後、会社を引退するまで待たなくてもいいと思う。
 








Why Not?



誰が小さい頃から夢だった世界旅行を
今やっちゃいけないっていったのか?








Why Not?




誰が嫌いな人と嫌いなことを嫌いな場所で
何十年もやらなくてはいけないって言ったのか?








Why Not?




誰が偏差値の高い学校へ入学できないと
人生は成功できないって言ったのか?








Why Not?



誰が大企業へ入れば
人生保証されているなんて言ったのか?







それは常識のような幻。








Why Not?




だれが君は才能がないって決めたのか?






Why Not?



誰が夢を達成することは簡単って言ったのか?







Why not?




Why not?




Why not?



。。。




Why the heck not?

(そんなこと,やってみなくちゃわからないじゃん?)







最初から、
誰も簡単とは言ってないじゃん?





でも、不可能じゃないんだよ、



自分らしいライフスタイルを今満喫することは。。










「難しいって?」


そんなの、当たり前だよ。







でも、

スーパーマンのような超能力が必要なわけでもないし、
時の運とか、他人の機嫌を伺って行動する必要もないんだよ。。








「難しい」って言っているのも

自分だけ。




「できない」って言ったのは

自分だけ。











だから、


「不可能じゃない」って気がつくだけでいい。




「できる」って決めてしまえばいいんだよ。。













Why not?

やってみなくちゃわからないから。














See ya,




:D



July 2011
Pacific Ocean






関連記事を読む↓
Ask for forgiveness instead of permission
 
 http://ameblo.jp/e-volution/entry-10287684053.html