【自己流世界トラベル地図の作り方】〜明日はどこにいこうかなぁ? | カリフォルニアの建築家日記

【自己流世界トラベル地図の作り方】〜明日はどこにいこうかなぁ?




計画とはプランして満足するのではなく、
実行するための地図を描き
時間という軸と比較する事。



地図を描いたら
出発しなけらばならない日付を
ブッキングしてします。


難しいことを考えず、
シンプルに予約してしまえばいいだけ。

「えっ? そんな無謀な。」


無謀とは出来なかった後に使う言葉。
アクション映画だって、
ロマンチックな映画だって
少々、スリルがあったほうがいいでしょう?




スケジュールすること事態は誰でもできる。

大丈夫。後は世間がついてくるから。





明日はどこに行こうかなぁ?




【Google Earthで遊ぶ】

3次元の世界でいろいろな場所を訪ねることができる便利な道具。
アメリカ・グランドキャニオンや中国万里の長城なんてどうかなぁ?
自分の家をチェックするのも面白いよねぇ。
鳥になった気持ちで遊ぼうよ。


http://www.google.co.jp/earth/download/ge/agree.html

月旅行もお勧め

http://www.google.com/earth/explore/showcase/moon.html

トラベルガイドで一緒にGoogle Earth!

http://www.google.com/gadgets/directory?synd=earth&preview=on&num=16&sort-order=desc&cat=featured&hl=en



【自家製世界トラベルマップを造る】
バケツのアイコンをクリックして国々をクリックするだけでOK。

http://edit.freemap.jp/en/trial_version/edit/world


カリフォルニアの建築家日記

【地図をFREEでプリントする】
地図を購入すると結構の値段がするもの。
地図のデザインもやっぱりシンプルなものがいいよねぇ。


http://english.freemap.jp/blankmap/

カリフォルニアの建築家日記


考えるだけで
ゾクゾクしてきたなぁ 笑




See ya,


:D